甘くて美味しいヴィーガンスイーツは、動物性食材を使わずにヘルシーな材料を使って作ることができます。野菜やフルーツの本来の甘みを活かしたものが揃い、どれも身近にある材料で簡単に作ることができます。
そんなヴィーガンな食材で作るスイーツヴィーガンレシピを特集致します。またオンラインで購入可能なヴィーガンスイーツも併せてご紹介しましょう。
ヴィーガンスイーツでヘルシーにおやつを作ろう
動物性食材を使わないヴィーガンスイーツは、牛乳や卵、バターなどを一切使わずに作るスイーツです。ヴィーガンの方でも安心して食べられるのはもちろん、ダイエット中の方やアレルギーのある方にもおすすめなヴィーガンスイーツは実は自宅で簡単に作れちゃうことをご存知でしょうか?そんなヴィーガンスイーツレシピを早速チェックしていきましょう。
緑茶のレアスイートポテト
緑茶の爽やかな香り広がる「緑茶のレアスイートポテト」は、まるでレアチーズケーキのような口当たり滑らかなスイートポテトです。
ほろ苦い緑茶とさつまいもの優しい甘さのバランスが良く、天然甘味料の低GIで知られるアガベシロップを使うことで、ギルティフリーなスイーツに仕上がっています。
<材料>
無調整豆乳 80g
ブランデーまたはラム酒 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
アガベシロップ 大さじ1
緑茶粉末(0.5g入りのスティック) 1~2本
さつまいもペースト 100g
かんてんクック 小さじ1
水 40ml
シナモン、くるみ、レーズン、クコの実など お好みで
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/16590/ |
アーモンドミルクの杏仁豆腐
アーモンドミルクにトンカ豆の甘い香りが広がるツルンとした食感が美味しい「アーモンドミルクの杏仁豆腐」です。
アーモンドミルクと細かく刻んだトンカ豆を弱火で煮立たせることで、ほんのりとトンカ豆香りが移り、テン菜糖とアガーでコクのある甘みを出しています。オートミールとドライクランベリーでおしゃれにアレンジした杏仁豆腐となっています。
<材料>
アーモンドミルク 200g
てん菜糖 20g
アガー 大さじ1
トンカ豆 1個
ドライクランベリー、オートミール (お好みで)
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/30419/ |
ルイボスティー&豆乳プリンの2層ゼリー
香り豊かなルイボスティーを使用したゼリーと豆乳を使用したプリンを2層にした爽やかなゼリーはいかがでしょうか。
動物性由来のゼラチンの代わりにアガーを使用し、甘さ控えめのすっきりした味わいで食後にぴったりなヴィーガンスイーツです。
<材料>
豆乳 90ml
水 270ml
砂糖(てん菜糖) 大さじ2
アガー 6g
ルイボスティーバッグ 1個
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/27337/ |
卵・乳製品不使用☆ヴィーガンティラミス
お米で出来たヨーグルトを使用した乳酸菌がしっかり摂れる「卵・乳製品不使用の簡単ヴィーガンティラミス」です。
一般的なティラミスのように面倒な工程が無いので、お子様と一緒にお作り頂くレシピとしてもおすすめです。また、お子様がお召し上がりになる場合は、ラム酒は入れずにお作り頂くと良いでしょう。
<材料>
ヴィーガンヨーグルト 300g
メープルシロップ 大さじ4
粉寒天 3g
クッキー(ヴィーガン用) 3~4枚
インスタントコーヒー 小さじ2
熱湯 大さじ2
ラム酒(なくてもOK) 小さじ1
ココアパウダー 適量
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/italian/16115/ |
ヴィーガンサクサク♪フロランタン
バターや生クリーム、はちみつの代わりに豆乳や米油を使って作った「ヴィーガンサクサク♪フロランタン」です。
難しいフロランタンもバターを使わないので、簡単に作ることができます。アーモンドスライスの代わりに刻んだナッツを使用し、香ばしい香りが鼻を抜ける美味しいヴィーガンスイーツです。
<材料>
強力粉 60g
薄力粉 60g
アーモンドプードル 20g
片栗粉 20g
きび砂糖 90g
①米油 50g
②米油 小さじ1
無調整豆乳 大さじ2
天然塩 1つまみ
水 大さじ1
本みりん 小さじ2
スライスアーモンド 50g
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/7084/ |
ラムレーズンのココナッツゼリー
ミネラルが豊富なココナッツ使ったツルンと滑らかな口当たりが良い「ラムレーズンのココナッツゼリー」です。
ココナッツの風味の中にジュワリとしたラムレーズンが入ったヴィーガンスイーツで、甘過ぎないさっぱりとしたあと味が大人のスイーツとなっています。
<材料>
ココナッツミルク 200g
豆乳 100g
くず粉 5g
粉寒天 2g
メイプルシロップ 40g
ラム酒 レーズンが浸る程度
レーズン 適量
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/544/ |
〜バナナ春巻き〜胡麻くるみシュガー入り
東南アジアの定番スイーツであるバナナ春巻きをヴィーガンなレシピで作った「〜バナナ春巻き〜胡麻くるみシュガー入り」は、胡麻とくるみをすり鉢で擦った香り高いヴィーガン スイーツです。
バナナは完熟していない場合でも、揚げると甘さがほどよく出てシュガーによく合いますので、ぜひ試してみてください。
<材料>
いりごま(白) 大さじ1
くるみ 大さじ1
てん菜糖 大さじ1
バナナ 1本(完熟していないもの)
春巻きの皮 4枚 (バナナ1本に対して4枚)
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/4854/ |
サクサク酒粕チーズスコーン
米粉とココナッツオイルを使用した風味豊かなサクサク食感が絶品の「サクサク酒粕チーズスコーン」です。酒粕チーズを使用することで軽さもありつつコクのある味わいに仕上げているため、軽い朝食やティータイムにぴったりです。
<材料>
米粉 70g
小麦粉 70g
ベーキングパウダー 小さじ1
ココナッツオイル 大さじ1
水飴 大さじ2
酒粕チーズ 50g
①塩 1つまみ
②塩 小さじ1~2
①豆乳 大さじ2
②豆乳 200ml
酒粕 小さじ2
みそ 小さじ1
豆乳マヨネーズ 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
酢 小さじ1.5
白玉粉or米粉 大さじ3
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/western-food/7662/ |
卵・乳製品不使用☆ゆず香るヴィーガンドーナツ
ゆずヨーグルトを使った「卵・乳製品不使用のゆず香るヴィーガンドーナツ」です。爽やかなゆずの香りがホッと心を落ち着かせてくれるヴィーガンなスイーツとなっており、お米で作ったアレルノンヨーグルトゆずを使用しています。
外はサクッと中はもっちりの食感がたまらない美味しいドーナツに仕上がっています。
<材料>
薄力粉 100g
ヴィーガンヨーグルト 100g
重曹 2g
きび糖 20g
サラダ油 大さじ1/2
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/15485/ |
美容スイーツ♪かぼちゃとデーツのなめらかプリン
低カロリーなのにしっかりコクのある「美容スイーツ♪かぼちゃとデーツのなめらかプリン」は、スーパーフード「デーツ」やオメガ3脂肪酸が豊富なくるみも入った美容に嬉しいスイーツです。
スプーンひとつで混ぜるだけの簡単なチョコソースも使用し、おもてなしスイーツにもなるなめらかで美味しいプリンに仕上がっています。
<材料>
無調整豆乳 100g
ブランデー 小さじ1
メープルシロップ 小さじ1~3
かぼちゃペースト 100g
デーツ 30g
くるみ 5~6g(3個)
水 80ml
粉寒天 1g
純ココア 大さじ2
お好きな砂糖 大さじ1
豆乳 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1
ブランデー 小さじ1/4
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/7883/ |
夏みかんのババロア風
ビタミンCたっぷりの夏みかん果肉をたっぷりと使用した「夏みかんのババロア風」は、すっきり爽やかな暑い時期に最適なヴィーガンスイーツです。
ベースには、豆乳と寒天を使用しておりとってもヘルシーに仕上げ、また夏みかん以外の季節の果物の味を楽しむのもおすすめです。
<材料>
夏みかん 1/2個
豆乳 200ml
粉末寒天 2g
きび砂糖 小さじ2
バニラエッセンス 1~2滴
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/13136/ |
黒糖米粉オートミールクッキー
コクのある甘みが特徴の黒糖を使った「黒糖米粉のオートミールクッキー」です。ミネラルが多い黒糖には、ビタミンB群もたっぷりはいっており、疲労回復効果が期待できます。
また、オリゴ糖なども含んでいるため腸内環境を整えるのにもぴったりなヴィーガンスイーツとなっています。
<材料>
米粉 30g
オートミール 30g
片栗粉 20g
黒糖 30g
塩 1つまみ
豆乳 20g
オリーブオイル 30g
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/13513/ |
豆乳シャーベット
豆乳とレモン汁で簡単に作れる「豆乳シャーベット」です。良質な大豆たんぱく質とレモンのビタミンCで栄養たっぷりの暑い季節にぴったりなデザートで、温めて凍らせるだけのお手軽ヴィーガンスイーツとなっています。
また固める際には、製氷皿をしようするため、一口サイズのシャーベットが出来上がります。
<材料>
豆乳 300cc
きび砂糖 大さじ1
レモン汁 大さじ2
詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/30040/ |
手土産にもぴったりのヴィーガンスイーツ3選
ヴィーガンな材料で作ったスイーツの数々は、どれも美味しそうなものばかりです。そんなヴィーガンスイーツは、手土産にも大変喜ばれます。オンライン で購入可能なヴィーガンスイーツをご紹介致しましょう。
グルテンフリー ビーガン RAWCUPケーキ
卵・乳製品・動物性不使用のグルテンフリーなRAWケーキです。カップケーキタイプのヴィーガンスイーツとなっており、チョコ・緑茶・塩バニラの3種類が楽しめます。
小麦粉も使用していないため、アレルギー体質な方でも安心して口にすることができます。アレルギーの方だけでなく、妊娠中のお母さんやダイエット中の方にもおすすめです。
詳細はこちら▼ https://item.rakuten.co.jp/santecafemaru/rawcakeset1/ |
冷たいビーガンローケーキ
酵素をたっぷりと含んだ美容にも嬉しい「冷たいビーガンローケーキ」です。脂肪として蓄積されにくいココナッツオイルを使用し、栄養価の高いメープルシロップや鉄分豊富な生くるみ・デーツをふんだんに取り入れた女性におすすめのヴィーガンスイーツです。
詳細はこちら▼ https://item.rakuten.co.jp/cocochouchou/raw2/ |
米粉シフォンケーキ&ガトーショラセット
福岡県産の米粉を使用した「米粉シフォンケーキ&ガトーショラセット」は、しっとりもっちり食感に仕上げたヴィーガンスイーツです。糸島無農薬玄米のパウダーを使うことで、深みのある味わいに仕上げ、身体に優しい美味しさが口いっぱいに広がります。
詳細はこちら▼ https://item.rakuten.co.jp/santecafemaru/10000006/ |
ヴィーガンスイーツまとめ
ヴィーガンスイーツのレシピは、どれも手軽に作れるものばかりで、ちょっとおやつが食べたくなった時や食後のおもてなしデザートにもぴったりなヴィーガンレシピがたくさん揃っていますので、ヴィーガンなスイーツを楽しみたい時にぜひトライしてみて下さい。
【併せて読みたい】
▶ヴィーガンチョコを使って作る!スイートなヴィーガンスイーツレシピ12選
▶手作りヴィーガンマフィン9選!おやつや朝食に最適なヴィーガンスイーツ