レシピ特集

夏バテに負けない!スタミナたっぷり夏のヴィーガンメニュー特集

これから夏本番!暑くなると「食欲が出ない」「なんとなく身体がだるい」そう感じる方も多くなるのではないでしょうか?そんな夏バテのメカニズムから、おすすめの夏バテ解消ヴィーガンメニューまでご紹介します。スタミナを付けて暑い夏を乗り切りましょう!

夏バテってどういう状態?

高温多湿な日本の夏は、意外にも体力を消耗する事をご存知でしょうか?そもそも「夏バテ」とはどういう状況なのか、まとめてみました。

【夏バテの主な症状】
・食欲がなくなる
・身体がなんとなく重だるく感じる
・疲れが取れない
・やる気が出ない
・イライラしがちになる
・めまいや立ちくらみの症状がある
・頭痛
・下痢・便秘
・むくみが出やすくなる
・生理痛がひどくなる

人間の身体には、健康を保つことができる適切な温度と湿度があります。

ムシムシと暑い日本の夏。夏の暑さに適応するため、身体の中では汗を出して体温を下げたりと様々な調整がなされています。しかし、この調整機能は身体に大きな負担がかかるので、体調を崩しやすくなったり、色んな夏バテの症状を引き起こしやすくなります。

現代人ならではの夏バテ

今どきの夏バテは、現代人ならではの特徴も。以下のどれかに該当すれば、あなたは今どき夏バテかもしれません。

エアコン夏バテ

人間の身体は徐々に暑さになれていく事ができると考えられています。かつては春~梅雨の時期にかけ、徐々に気温が上がり、身体がそれに慣れていくというのが当たり前でした。しかし、近年は気候変動の影響もあり、5月に猛暑日を観測する日が出ることも。

暑さになれていない中猛暑が続くと、熱中症などのリスクも上がってしまいます。健康維持の為にもエアコンを適切に使用することは必要ですが、それが外の暑さに慣れない原因に。

外気の高温多湿に対し、室内はエアコンなどで温度・湿度が調整されていることも多いですよね。この外気との差に身体が疲れてしまう事も夏バテを起こすきっかけになっています。

食べ物夏バテ

暑い日に冷たい食べ物や飲み物を飲むととても美味しく感じますよね。でも実はこれも今どき夏バテの原因のひとつ。

エアコンの聞いた部屋で冷たい物ばかりを摂取していると、身体の中で内臓が冷える原因となり、様々な不調を引き起こしてしまいます。冷たいもので冷やされた胃腸の機能が低下すると、下痢や胃もたれ感が現れることも。また、冷えることで代謝が落ち、むくみや痩せにくさに繋がる事も考えられます。

炎天下の中、冷たい物を摂取すると身体を冷やしてくれる事が期待出来ますが、室内で過ごす事が多い場合は注意が必要です。

夏バテは◯◯が原因!

色んな夏バテのタイプがありますが、共通して考えられる原因はどういった事が上げられるのでしょうか?

自律神経の乱れ

自律神経は身体の体温調整などを担っています。通常は交感神経と副交感神経がバランスよく保たれていますが、急激な温度変化はこのバランスを保つ機能に大きな負担がかかります。これが「自律神経の乱れ」に繋がります。

エアコンの効いた室内から猛暑の屋外に出るという状況を繰り返す事は、身体の体温調整機能に大きな負担に。

負担を減らす為にも身体が冷えすぎないよう、室内環境を工夫しましょう。

胃腸の不調

暑さで食欲がなくなったり、冷たい食べ物や飲み物を摂取する機会が多い夏の胃腸は負担がかかりがちです。

冷たい食べ物などは胃腸などの内臓を冷やし、冷えた胃腸は消化・吸収機能が低下し、さらなる食欲不振に繋がる・・・という負のループに陥ります。できるだけ胃腸を冷やさない様に冷たい物を摂りすぎない様に気をつけましょう。

また、食欲が出ない時はスパイスやお酢などの酸味のあるものを組み合わせて摂るなど、食欲を増進させる工夫も◎

水分不足

人間の身体は暑くなると体温を下げる為に汗を多くかく様に出来ています。

夏になるとよく汗をかくのはこのメカニズムですが、汗をかくことで、体内の水分と一緒に塩分が排出されるので、電解質のバランスが崩れて脱水状態になることがあります。脱水状態になると、身体に大きな負担がかかり、また熱中症に移行する可能性もある危険な状態です。

身体から失われがちな水分と一緒に、塩分やミネラルを意識して摂る様にしましょう。

ビタミンB群の不足

ビタミンB群は、身体のエネルギーをつくるのに欠かせない栄養素の1つです。

しかし、現代では食事の変化など、様々な理由からビタミンB群が不足している人が多いと言われています。ビタミンB群を多く含む食品として動物性食材をイメージされる方も少なくないですが、植物性の食べ物にも豊富に含まれている事を忘れていはいけません。

玄米、大豆製品にはビタミンB群が豊富に含まれています。上手に食事に取り入れて不足しないように気をつけましょう。

今どき夏バテにならないように

かつての日本の夏とは少し状況が変わってきている近年、以下のように過ごし方を工夫して体調を崩さないように気をつけましょう。

・室内の温度を下げすぎない様にする
・カーディガンなどの羽織物やひざ掛けなどを利用し、身体が冷えすぎない様にする
・飲み物はできるだけ常温の物を
・ストレッチなどで体を動かす
・睡眠をしっかりと取る
・お風呂はできるだけ湯船に浸かる
・栄養、水分を意識して摂る

夏バテ解消におすすめのヴィーガンメニュー

どんなに気をつけていても、身体がどうしても付いてこない事もありますよね。夏バテをしてしまったら、食べ物のパワーを借りて乗り切りましょう。おすすめの夏バテ解消のスタミナヴィーガンメニューを3例考えてみました。

1食目 旬の野菜をたっぷりと♪蒲焼き膳(686kcal)

夏に旬を迎えるナスやきゅうり、トマトを取り入れたメニュー。

ナスには、汗と一緒に身体の外に排出されやすいカリウムが豊富です。同様にきゅうりやトマトにもカリウムが豊富に含まれており、またビタミンCも多く含まれている事から紫外線でダメージを受けたお肌にも嬉しい食材を使った1食です。

汁物を足すことで冷え改善にも効果的です。

詳しいレシピはこちらをクリック▼
茄子の蒲焼き重
絶品!とろける舌触り。自家製ごま豆腐
小松菜の柚子胡椒炒め
コチュジャントマトのくるくるサラダ
大豆たっぷり栄養満点呉汁

 

2食目 冷えた身体を温める!スンドゥブ膳(715kcal)

エアコン夏バテ解消に効果的な1食。

ビタミンB群を豊富に含んだ豆腐を使用し、スパイスを入れて作るスンドゥブは冷え解消・食欲増進に効果的な1品です。

野菜の王様アルファルファがおいしく食べられるナムルを足すことで、栄養バランスも取れた1食です。

詳しいレシピはこちらをクリック▼
・ご飯 150g
簡単&コク旨♪和風スンドゥブ
アルファルファと豆苗・もみ海苔のナムル
セロリと旬のきのこで!しらたきチャプチェ
・ピンクグレープフルーツ 40g

 

3食目 玄米プラスでビタミンBがUP☆コロッケ膳(794kcal)

玄米や大豆ミートの様な大豆製品には、夏バテ解消に欠かせないビタミンB群が豊富に含まれています。

ビタミンCの豊富なじゃがいも、βカロテンの豊富なかぼちゃの種パンプキンシードに大豆ミートを併せて作るコロッケは夏バテ解消におすすめの1品です。

また、栄養バランスの取れた夏野菜とうもろこしを使用したスープをプラスすることで、全体の食事のバランスを整える事が可能に。

酸味の効いたコールスロー風サラダを足すことで、夏に落ちがちな食欲を増進させる1食です。

詳しいレシピはこちらをクリック▼
・玄米ご飯 150g
大豆ミートとパンプキンシード入り・ホクホクコロッケ
ゴーヤのペペロンチーノ
アーモンド入り・レタスときゅうりのコールスロー風サラダ
とうもろこしの豆乳スープ

 

旬の野菜を取り入れて夏を乗り切りましょう

旬を迎えるお野菜には栄養がたっぷり含まれています。汗で失われがちな栄養・水分を豊富に含んだ夏野菜を積極的に取り入れて、暑い夏を健康に過ごしましましょう。

【併せて読みたい】
暑い時期にぴったり!夏野菜を使った簡単ヴィーガンレシピ12選!

暑い時期にぴったり!夏野菜を使った簡単ヴィーガンレシピ12選!

ベルタ酵素ドリンク

会員の方だけにお届けする限定レシピ

会員限定レシピをご覧いただくには無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。

会員登録する
既に登録済みの方はこちら