卵・乳製品不要!美味しいヴィーガンケーキが作れるおすすめヴィーガンレシピ12選

完全菜食主義者であるヴィーガン。動物性食品を使用しないことからヘルシーなメニューでお料理を楽しめます。そんなヴィーガンな食生活を送る方も甘くて美味しいケーキを食べたくなる時もあります。
しかしケーキには、乳製品や卵などの動物性の食材が使われているため、口にしないという方も少なくありません。そこで今回は、ヴィーガンの方にもおすすめの乳製品不要のヴィーガンレシピをご紹介します。
ヴィーガンケーキとは?

ヴィーガンケーキとは、動物性の食材を使用せずに作るケーキです。乳製品はもちろんのこと、卵やはちみつなども使用せず、植物性の食材のみで作っていきます。乳製品不要となると、ケーキレシピのレパートリーが少なくなるイメージを持つ方も少なくありません。しかしそんなケーキも実は、動物性の食材がなくても美味しく作ることができます。また乳製品を使用しないため、ヘルシーなスイーツが楽しめるのも魅力のポイントです。
ケーキに必須の代用可能な植物由来の材料とは?

ヴィーガンケーキを作る前にケーキに必須な乳製品などをどんなもので代用することができるのでしょうか?ヴィーガンケーキ作りに取り入れたいおすすめの植物由来の材料をご紹介致しましょう。
牛乳の代用品
ヴィーガンレシピに欠かせない食材といえば、「豆乳」です。大豆が主成分である豆乳は、お料理からスイーツ作りまで、どんなものにも使える万能な品です。豆乳には、イソフラボンなどもたっぷり含まれているため、美容にもおすすめです。また豆乳と並んでアーモンドを主成分にしたアーモンドミルクも牛乳の代わりに代用可能です。
ヨーグルトの代用品
同じく乳製品に当たるヨーグルトも豆乳を使った豆乳ヨーグルトがおすすめです。一般のスーパーでも簡単に手に入れることができるため、おうちでヴィーガンケーキを作る際にもおすすめの商品です。また、絹ごし豆腐で代用するのもおすすめです。
バターの代用品
バターの代用品には、こちらも豆乳を使った豆乳マーガリンがおすすめです。またヴィーガン向けのヴィーガンバターというものもあり、アーモンドプードルなどを使用して、自宅でも作ることができます。バター作りから徹底して、ケーキ作りを行うのもおすすめです。
卵の代用品
ケーキ作りには、卵も使用することの多い食材です。その卵の代用品には、絹ごし豆腐やすり潰したバナナ、アップルソースなどがおすすめです。特にケーキ作りには、甘味を足すことがほとんどなので、特にバナナやアップルソースを使用すると、砂糖の甘味を抑えることもできます。作るヴィーガンケーキに合わせて、代用品を選んでみましょう。
はちみつの代用品
ケーキのコクや甘味を出す時に使うはちみつに変わって取り入れたいのが、アガベシロップです。多肉植物の一種であるアガベから作れるアガベシロップは、天然の甘味料です。血糖上昇の穏やかにしてくれるため、糖質制限中にも嬉しい甘味料です。
ヴィーガンレシピで作るケーキならヘルシーで罪悪感なし!
豆乳や豆腐などを活用して作るヴィーガンケーキは、焼き菓子から生菓子までさまざまなレシピがあります。中でもおすすめの人気レシピをピックアップしましたので、それぞれの特徴を踏まえてながらご紹介します。
乳製品不使用のヴィーガンスイーツ☆ブルーベリーヨーグルトケーキ
ソイヨーグルトを使ったブルーベリーヨーグルトケーキは、すっきりとした甘さが美味しいヴィーガンケーキです。オープンを使わず冷やして固めるだけでできるため、暑い夏のシーズンにもぴったりなヴィーガンレシピとなっています。
<材料>
 ・ソイヨーグルト(加糖) 500g
 ・無調整豆乳      100ml
 ・甘酒(加糖 )      80ml
 ・粗塩         2つまみ
 ・レモン汁       小さじ1
 ・粉寒天        4g
 ・ブルーベリージャム  大さじ4~5
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/16065/  | 
酒粕チーズケーキ
酒粕を使用した大人なチーズケーキです。チーズを使わずに酒粕を代用し、ふんわりと香る酒粕があとを引く美味しさです。食物繊維やビタミンなどさまざまな栄養素をたっぷりと含んでいるため、美容にも良いヴィーガンケーキです。
<材料>
 ・酒粕          150g
 ・木綿豆腐        40g
 ・マッシュしたじゃがいも 40g
 ・濃縮タイプの甘酒    大さじ2
 ・きび砂糖        20g〜30g
 ・レモン汁        大さじ2
 ・粉寒天         小さじ1/2
 ・薄力粉         15g
 ・レーズン        15g
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/15982/  | 
豆腐の生チョコケーキ
豆腐と豆乳を使った豆腐の生チョコケーキは、豆腐を使用したケーキとは、思えない生チョコ感をしっかりと感じられるヴィーガンケーキです。ヴィーガン用のチョコレートを使用し、濃厚な味わいに仕上げたヴィーガンレシピとなっています。
<材料>
 ・絹ごし豆腐        300g
 ・きび砂糖         70g~
 ・ヴィーガン用ビターチョコレート 100g
 ・無調整豆乳        100cc
 ・純ココアパウダー     50g
 ・米粉           50g
 ・飾り用ココアパウダー   適量
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/12640/  | 
大人のレモンケーキ
無農薬の国産レモンにこだわったレモンケーキです。皮まで残さず使用することで、ほどよい苦味と甘味のバランスが絶妙な大人向けのヴィーガンケーキに仕上がっています。レモンの爽やかな香りが鼻を抜ける癒しを与えるヴィーガンレシピです。
<材料>
 ・国産レモン     1個(レモン汁40g 皮1個分)
 ・米粉        85g
 ・薄力粉       85g
 ・ベーキングパウダー 小さじ2
 ・塩         1つまみ
 ・豆乳        160g
 ・オリーブオイル   30g
 ・きび砂糖      60g
 ・水         100cc
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/8420/  | 
レモンジンジャーケーキ
寒い時期には、レモンと生姜を使ったレモンジンジャーケーキはいかがですか?てん菜糖に漬け込んだレモンに身体の内側から温めてくれる生姜をすり下ろし、オーブンで焼き上げる簡単ヴィーガンレシピです。小さくカットすれば、減量中にもおすすめです。
<材料>
 ・レモン          1/2個
 ・てん菜糖         大さじ1
 ・アーモンドミルク又は豆乳 120g
 ・太白ごま油        50g
 ・てん菜糖         50g
 ・すりおろししょうが    小さじ1
 ・レモン汁         小さじ1
 ・ベーキングパウダー    4g
 ・重曹           1g
 ・小麦粉          120g
 ・アーモンドパウダー    20g
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/6487/  | 
キャラメルりんごのパウンドケーキ
キャラメルの香ばしくて甘い香りが広がるキャラメルりんごのパウンドケーキは、ノンバター、ノンエッグ、そして白砂糖も使わないしっとりとした食感がたまらないヴィーガンケーキです。りんごが持つお肌の老化防止効果や抗酸化作用が望めるケーキで、腸内環境改善にもぴったりのヴィーガンレシピです。
<材料>
 ・小麦粉       100g
 ・全粒粉       30g
 ・ベーキングパウダー 5g
 ・アーモンドパウダー 20g
 ・①きび砂糖     20g
 ・②きび砂糖     大さじ3
 ・メイプルシロップ  大さじ2
 ・ココナッツオイル  大さじ2.5
 ・豆乳        150cc
 ・レーズン      大さじ1
 ・りんご       1個
 ・水         大さじ3
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/6369/  | 
グルテンフリー!そば粉とアガベでヘルシーパウンドケーキ
そば粉とアガベシロップを使用したパウンドケーキは、腸内のビフィズス菌を増やしながら便秘改善にもぴったりのヘルシーヴィーガンケーキです。順に材料を入れて混ぜ合わせるだけで簡単に生地ができますので、腸内環境を整えたい方に最適なヴィーガンレシピです。
<材料>
 ・バナナ       1本(100g前後)
 ・ココナッツオイル  30g
 ・有機アガベシロップ 40g
 ・ベーキングパウダー 5g
 ・塩         1g
 ・豆乳        100g
 ・オートミール    20g
 ・アーモンドパウダー 25g
 ・ココアパウダー   15g
 ・そば粉       65g
 ・クルミ       20g
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/2767/  | 
動物性不使用!ビーガンデコレーションケーキ

ケーキといえばやはりデコレーションケーキは外せません。
お祝い事やクリスマスなどのイベント事などに華を添えるデコレーションケーキもビーガンで楽しみたい時にはこちらのレシピがオススメです。お好きなフルーツを飾って自分だけのデコレーションケーキをお楽しみ下さい。
【材料】5号(直径15cm)のケーキ型
 <スポンジ生地>
 ・薄力粉       140g
 ・ベーキングパウダー 小さじ2
 ・豆乳        100ml
 ・植物油       30ml
 ・きび砂糖      60g
 ・水         40g
 <ホイップクリーム>
 ・もめん豆腐     300g
 ・きび砂糖      大さじ3
 ・オリーブオイル   大さじ3
 ・バニラエッセンス  数滴
 <その他>
 ・ラム酒(お好みで) 適量
 ・いちご       適量
 ・ブルーベリー    適量
 ・きび砂糖      適量
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/49491/  | 
幸せホルモンたっぷり!オーガニックバナナブレッド
バナナの甘みとしっとりした味わいがたまらないバナナブレットは、バナナに含まれるセロトニンをしっかり摂取できるヴィーガンケーキです。バナナと全粒粉で食物繊維もたっぷり含んでいるため、お通じも良くなるケーキです。
<材料>
 ・小麦粉(地粉)    160g
 ・全粒粉       50g
 ・ベーキングパウダー 10g
 ・有機オリーブオイル 50g
 ・有機豆乳      100g
 ・きび糖       50g
 ・有機バナナ     2本
 ・塩         1つまみ
 ・レモン汁      大さじ1
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/5998/  | 
10分で完成!しっとり柔らかココアとアーモンドのケーキ
一口サイズ感で罪悪感なしのココアとアーモンドのケーキは、アーモンドプードルの香ばしさがとても美味しいケーキです。オーブンを使わずに電子レンジのみで作ることができるので、ちょっとスイーツが食べたい時にもぴったりです。
<材料>
 ・薄力粉       40g
 ・アーモンドプードル 15g
 ・ココア       大さじ1
 ・ベーキングパウダー 2g
 ・てん菜糖      20g
 ・塩         1つまみ
 ・植物油       大さじ1
 ・豆乳        50cc
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/4776/  | 
味噌パウンドケーキ〜和の調味料をスイーツに!
白味噌とみりん、醤油を使用した和テイストのパウンドケーキです。みたらし団子を思わせる味わいで、甘さとしょっぱさのバランスが良いスイーツです。生地に練り込まれたゴマの風味がアクセントになる和風のヴィーガンケーキとなっています。
<材料>
 ・白みそ      40g
 ・太白ごま油    50g
 ・てん菜糖     30g
 ・本みりん     大さじ2
 ・豆乳       150ml
 ・醤油       小さじ1
 ・米粉       200g
 ・ベーキングパウダー 8g
 ・白ごま      大さじ1
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/7941/  | 
ふわふわバナナケーキ
卵やバター不使用のふんわり柔らかなバナナケーキは、スピードが膨らみの決め手となるヴィーガンケーキです。ベーキングパウダーと重曹を加えることで、メレンゲを加えたようなふんわりとした食感をたのしむことができます。
<材料>
 ・バナナ       80g
 ・レモン汁又は米酢  大さじ1
 ・強力粉又は薄力粉  20g
 ・製菓用米粉     60g
 ・きなこ又は大豆粉  20g
 ・ベーキングパウダー 小さじ1
 ・重曹        小さじ1/2
 ・無調整豆乳     80g
 ・米油        20g
 ・砂糖        10~20g
| 詳しいレシピはこちら▼ https://vegeness.com/recipe/sweets/26632/  | 
ヴィーガンレシピでヘルシーにケーキを堪能しよう

ヴィーガンケーキは、豆乳や豆腐などのほかにもさまざまな植物性の材料を使用して作ることができ、豊富な栄養素を含むレシピがたくさん揃っています。乳製品などを使用しないことから、ヘルシーなものも多いため、ダイエット志向な方にもおすすめです。
ヴィーガンを気軽に取り入れるなら、ケーキなどのヴィーガンレシピに挑戦してみてはいかがですか?















