豆腐と豆乳で生地を作りました。既製品の生チョコケーキよりも生っぽさがあり、豆腐が入っているとは思えない濃厚な味わいです。簡単に作れるので、お試し下さい。
豆腐の生チョコケーキ
豆腐と豆乳で生地を作りました。既製品の生チョコケーキよりも生っぽさがあり、豆腐が入っているとは思えない濃厚な味わいです。ホームパーティーやバレンタインデーのプレゼントにもおすすめです。
準備時間10 分
調理時間10 分
合計時間20 分
人前: 6 ~8人前
カロリー: 177kcal
材料
- 300g 絹ごし豆腐
- 70g~ キビ砂糖
- 100g ヴィーガン用ビターチョコレート
- 100㏄ 無調整豆乳
- 50g ☆純ココアパウダー
- 50g ☆米粉
<飾り用>
- 適量 ココアパウダー
- 適量 いちごパウダー
- 適量 いちご
- 適量 ブルーベリー
作り方
- 豆腐は、キッチンタオルに包んで、ザルに入れて水分を除いておきます。
- チョコレートを細かく刻み、豆乳と共に鍋に入れて、弱火で煮溶かしたら、冷ましておきます。
- ボールに1を入れて滑らかになる様に泡だて器で混ぜ合わせたら、キビ砂糖を加えて、混ぜ合わせます。2を少しずつ加えながら更に混ぜ合わせます。
- ☆をふるいに掛けて、3に加えたら更に混ぜ合わせます。程よく馴染んだら、クッキングシートを敷いた型に入れます。
- 160℃に予熱したオーブンでアルミホイルを軽くかぶせて50~60分焼きます。竹串を刺して何もついてこなければOKです。
- 5の粗熱が取れたら、型に入れたまま冷蔵庫に入れます。よく冷えたら、ココアパウダーを掛けてカットしたら、出来上がりです。
ひとこと
・豆乳は沸騰させないように注意しながら作業して下さい。
・出来上がったケーキは、とても柔らかいので、よく冷えてからカットして下さい。一晩寝かせると、落ち着き安定するのでカットしやすくなります。
・今回は、ホール型(径15㎝)を使用しましたが、お好みの型に入れて作業して下さい。
・甘さは、お好みの甘さに加減して下さい。
動画
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 177kcal | 炭水化物: 23.2g | タンパク質: 4.8g | 脂質: 9.3g | 飽和脂肪酸: 1.09g | 多価不飽和脂肪酸: 0.82g | 一価不飽和脂肪酸: 0.75g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 0.02g | カリウム: 276mg | 食物繊維: 1.8g | 糖質: 21.4g | カルシウム: 35mg | 鉄: 1.4mg