【レシピ10選】大豆ミートで作る「豚肉もどき」料理!豚肉みたいな料理を楽しもう
お肉を食べないヴィーガンは、当然ながら豚肉を口にすることができません。
しかし昔はよく豚肉を食べていたという人が、ヴィーガンになってから豚肉を一切食べなくなると、たまに豚肉の味が恋しくなるときもありますよね。そんなときに心強いのが「大豆ミート」を使って作る美味しい豚肉もどき料理です。
ここでは、大豆ミートは豚肉とどう違って何のメリットがあるのかを解説します。そのうえで大豆ミートを使った美味しい豚肉もどき料理を10選紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
大豆ミートと豚肉の違い
大豆ミートは名前の通り大豆でできたお肉です。最近ではソイミートと呼ばれていることも多く、スーパーで見かけることが増えてきました。
そんな大豆ミートと豚肉を比較すると、次のような違いがあります。
大豆ミートと豚ひき肉100gあたりの比較
大豆ミート | 豚ひき肉 | |
エネルギー | 106kcal | 209kcal |
脂質 | 1.0g | 17.2g |
たんぱく質 | 15.4g | 17.7g |
食物繊維 | 5.9g | 0g |
大豆ミートをひき肉で比べてみると、カロリーはおよそ半分程度です。しかも脂質が非常に少ないため、体内の悪玉コレステロール値の上昇を防ぐことができます。
また大豆ミートはタンパク質や食物繊維が多く含まれているのもポイントです。
大豆ミートならコレステロールが低く、ダイエットに最適!
大豆ミートには飽和脂肪酸がほぼ含まれていません 。飽和脂肪酸とは主に肉に含まれるエネルギー源です。しかし動物性脂質をたくさん摂ると悪玉コレステロールが増加し、動脈硬化のリスクが高まります。
近年、糖質制限といって「肉は食べても良いがご飯は抜いたほうが良い」といったダイエットが流行りました。しかしこの方法でご飯を抜くと動物性脂質を過剰に取る原因にもなり、これによりコレステロール値が上昇して動脈硬化を引き起こす人が増えています。
その点大豆ミートなら、悪玉コレステロールを増やす原因の飽和脂肪酸が含まれていないので、たくさん食べても安心なダイエットにつながります。
大豆ミートには食物繊維もたっぷり
大豆ミートには肉にはない食物繊維がたっぷり含まれています。
食物繊維は現代人に不足しがちな栄養素です。肉のような食べ応えを楽しみながら食物繊維も摂れるのは大豆ミートならではのメリットです。
大豆由来の大豆ミートには不溶性食物繊維が含まれています。これは便のかさを増やし、腸内環境を刺激してお通じを促す作用があります。普段から便秘ぎみの方や、ポッコリしたお腹をへこませたいという人にも大豆ミートは最適です。
豚肉のような味わいが楽しめる
大豆ミートは進化しており、近年商品化されているものは本当に豚肉のような味わいが楽しめます。
一昔前の大豆ミートは大豆臭が強く、歯ごたえもパサパサしているという意見がありました。
しかし地球環境を守る目的から大豆ミートを開発する企業が増え、競合が進んだことで、より肉に近い大豆ミートが開発されています。 また調理方法も工夫され、下味をしっかりつけるといった一工夫を加えることでさらに大豆ミートは食べやすくなりました。
これから紹介する大豆ミートの豚肉もどき料理も、美味しくなる調理方法をきちんと紹介しています。まだ大豆ミートを経験したことがない方も、ぜひ参考にしてください。
【レシピ10選】大豆ミートで作る絶品豚肉もどき料理!
早速ここからは大豆ミートを使って本当の豚肉のように美味しく食べられるレシピを紹介します。本格的な中華料理や、手軽に作れる豚肉もどき料理もあるので、ぜひ今晩の夕飯に役立ててくださいね。
大豆ミートのネギ塩炒め
ブロックタイプの大豆ミートを使い、簡単ながらボリュームのある一皿を作りましょう。
こちらはネギとしめじをたっぷり入れて作ったネギ塩炒めです。やや味付けは濃い目なので、ごはんのお供にしたり、ビールとの相性もピッタリです。ボリュームがありながらも糖質控えめのヘルシーな主食メニューです。
材料
- 大豆ミート 50g
- しめじ 1/4株
- 白ネギ 1/2本
- ごま油 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- ブラックペッパー 適量
<大豆ミートにまぶす用>
- 酒 小さじ1
- 昆布茶 小さじ1
- 片栗粉 大さじ1
大豆ミートとテンペのポークビーンズ風
大豆と豚肉を使うポークビーンズは、学校給食でも登場するおなじみのアメリカ料理です。大豆ミートとテンペを使うことで食べ応えのある豚肉もどきになり、本格的なポークビーンズが完成します。コーンをプラスして、やさしい甘味も楽しめる味わいになっています。
材料
- 大豆ミート 15g
- テンペ 100g
- にんにく 1かけ
- ミックスビーンズ 50g
- コーン缶 30g
- ピーマン 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- 野菜ブイヨン 5g
- ケチャップ 大さじ4
- カットトマト缶 1/2缶
- オリーブ油 大さじ1
- 塩、こしょう 少々
大豆ミンチでれんこんのはさみ焼き
ひき肉タイプの大豆ミートを使い、美味しいれんこんのはさみ焼きを作りましょう。
大豆ミートと玉ねぎをミキサーに入れて細かくすれば、あっという間に肉だねになって時短料理になります。玉ねぎとニンジンをあらかじめ煮込んでおけば、残った汁でスープも作れる便利なレシピです。
材料
<れんこんのはさみ焼き>
- 大豆ミンチ 35g
- 玉ねぎ 50g
- れんこん 100g
- 塩こしょう 少々
- 片栗粉 大さじ2
- パン粉 3g
- オリーブオイル 適量
<にんじんソース>
- にんじん 50g
- しょうゆ 小さじ1
- きびオリゴ糖 小さじ1
大豆ミートの肉巻き風フライ
水で戻した大豆ミートを使えば、本格的な肉巻きも簡単に作ることができます。風味豊かな大葉と海苔を加え、揚げることでボリュームたっぷりの肉巻きができました。
いんげんとニンジンを巻いていますが、お好みの野菜を巻いてアレンジしても美味しくなります。
材料
- 大豆ミート 12枚
- にんじん 1/3本
- インゲン 4本
- 大葉 6〜10枚
- 焼き海苔 3切タイプ6枚
- 揚げ油 適量
<大豆ミート下味>
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 生姜(すりおろし) 1片
- 玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1
- にんにく(すりおろし) 適量
- メープルシロップ 少々
<衣>
- ☆米粉 大さじ5
- ☆水 大さじ5
- 米粉パン粉 適量
ヴィーガン肉まん
ふかふかの肉まんも、大豆ミートを使えば簡単ヘルシーに完成します。
肉まんの皮から作るため、余計な添加物や保存料も不使用。健康的な美味しい肉まんがたっぷり満足に楽しめます。
材料
<肉まんの具>
- れんこん 150g
- たけのこ水煮 150g
- 干し椎茸 15g
- 大豆ミート 120g
- 塩 小さじ1
- しょうが(すりおろし) 小さじ1
- フラクトオリゴ糖 大さじ1
- ブラックペッパー 1つまみ
- ごま油 大さじ1
<肉まんの皮>
- 薄力粉 200g
- 砂糖 30g
- ドライイースト 2g
- バーキングパウダー 15g
- 水 125g
- 打ち粉 適量
大豆ミートの肉じゃが
肉じゃがのお肉は、一般的に牛肉でも豚肉でも作ることができます。こちらは大き目の大豆ミートを使った美味しい肉じゃがです。大豆ミートの食べ応えがあるため、ジャガイモとの味のバランスも良く、見た目もゴージャスな一品です。ごま油で大豆ミートを炒めることで、美味しい風味をプラスしてあります。
材料
- 大豆ミート 20g
- にんじん 50g
- ジャガイモ 100g
- 糸こんにゃく 100g
- 絹さや 適量
<下味用>
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 水 大さじ1
<調味料>
- 酒 大さじ1
- きび糖 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 昆布 5cmくらい
- 水 野菜がかぶるくらい
<分量外>
- ごま油 適量
大豆ミートの生姜焼き
豚肉の代表的な料理といえば生姜焼きです。フィレタイプといった薄切りの大豆ミートを使えば、本格的な生姜焼きが大豆ミートで楽しめます。
ショウガをたっぷり使うことで大豆の香りを軽減し、焼き上げてから再びタレを絡ませることで豚肉に負けない美味しい生姜焼きが完成します。
材料
- 大豆ミート 80g
- 米粉 適量
- 玉ねぎ 小1/2個
- 菜種油 大さじ1〜2
- ☆醤油 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆きび砂糖 小さじ1
- ☆しょうが 1片
- 水溶き片栗粉 適量
- 針生姜 適量
ピリ辛☆大豆ミートを使った具だくさん麻婆豆腐
豆腐だけではなく、冷蔵庫に余っている野菜をたっぷり加えて完成するヘルシーな麻婆豆腐です。豆板醤をしっかり加えることでピリ辛味になり、ビールとの相性も良い一皿になります。水戻し不要のミンチタイプの大豆ミートを使えば、時短になるのであっという間に完成しますよ。
材料
- 木綿豆腐 1丁
- 大豆ミート 80g
- 長ねぎ 10cm位
- にんにく 1片
- 人参 3cm分位
- ピーマン 1個
- しめじ 1/4株
- 小松菜 2~3枚
- 水 200cc
- 顆粒昆布だし 4g
- ☆豆板醤 大さじ1
- ☆味噌 大さじ1/2
- ☆日本酒 大さじ1
- ☆きび砂糖 大さじ1
- 胡麻油 適量
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ1
ヴィーガン餃子
一般的な餃子には豚ひき肉が使われます。こちらはミンチタイプの大豆ミートで肉だねを作ったヴィーガン餃子です。フードプロセッサーを使えば、あっという間に肉だねは完成します。普通の餃子よりもカロリーはだいぶ控えめ、動物性脂質も不要なので、血糖値やコレステロール値が気になる方にもおすすめです。
材料
<餃子のタネ>
- タケノコ 150g
- れんこん 150g
- 長ネギ 1/2本
- 干し椎茸 15g
- 大豆ミート 120g
- 塩 小さじ1
- 醤油 小さじ2
- しょうが(すりおろし)小さじ1
- フラクトオリゴ糖 大さじ1
- ブラックペッパー 少々
- ごま油 大さじ1
<その他>
- 餃子の皮 お好みの数
- 水溶き片栗粉 100g
- ごま油 大さじ1
スプーン2杯の米粉生地!グルテンなしでモチモチお好み焼き
豚肉の代わりに大豆ミートを使い、食べ応えのあるお好み焼きを作りましょう。
こちらは生地に少量の米粉を使い、ダイエットにも最適なお好み焼きを完成させました。キャベツのほかにおろしショウガを使い、風味もアップさせています。豆乳マヨネーズと昆布だしで作ったソースも絶品です。
材料
- 米粉 大さじ2
- キャベツ 5枚
- 大豆ミート 30g
- すりおろし生姜 小さじ1
- らっきょう 3つぶ
<調味料>
- 豆乳マヨネーズ 大さじ2
- 昆布だし 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- 水 大さじ3
大豆ミートがあれば本格的な豚肉料理も楽しめる!
豚肉はお肉の中でもアレンジがしやすく、和洋中いろいろな料理に使われています。
本来ならヴィーガンは口にすることができない豚肉ですが、大豆ミートがあれば本物の豚肉と同じようにアレンジでき、味もお肉に負けることはありません。なおかつ大豆ミートのほうが豚肉よりも栄養面でのメリットは高いです。ぜひ今日紹介した豚肉もどき料理に挑戦し、大豆ミートを使って健康に役立ててください。
人気レシピランキング