韓国料理 2021.02.22 [mon]
蓮根のオートミールチヂミ
料理に使用するとボソボソ感が気になるオートミールを、蓮根のでんぷん質を生かしてボソボソ感の無いモチモチとした食感のチヂミにしてみました。蓮根は、摺り下ろしとスライスに切り分ける事で、モチモチ&シャキシャキ感がお楽しみ頂けます。いつものオートミールの食べ方に飽きたら、一度お試し下さい。
このレシピのキーワード
#お好み焼き
#主食
#粉もの
#鉄分
#食物繊維
カロリー
280kcal
所要時間
20分
準備時間:10分/
調理時間:10分
材料
– 枚分 +
蓮根 | 100g |
---|---|
白ネギ | 1/3本 |
青ネギ | 2本 |
オートミール | 20g |
おからパウダー | 1 大さじ |
片栗粉 | 1 大さじ |
水 | 200㏄~ |
昆布茶 | 1弱 小さじ |
ごま油 | 1/2 大さじ |
【たれ】
☆醤油 | 1/2 大さじ |
---|---|
☆米酢 | 1 小さじ |
☆キビ砂糖 | 1つまみ |
ごま油 | 1/2 小さじ |
いり胡麻 | 適量 |
ラー油 | お好みで |
栄養素
※1枚分あたり
開くエネルギー | 280kcal |
---|---|
炭水化物 | 49.2g |
タンパク質 | 7.2g |
脂肪 | 12g |
飽和脂肪酸 | 1.6g |
多価不飽和脂肪酸 | 4.69g |
一価不飽和脂肪酸 | 3.7g |
コレステロール | 1mg |
食塩相当量 | 2.39mg |
カリウム | 729mg |
食物繊維 | 10.6g |
糖質 | 38.6g |
カルシウム | 100mg |
鉄 | 2.5mg |
作り方
大き目のボウルにオートミール、水を入れて電子レンジ(600w)で2分加熱します。取り出したら、おからパウダー、昆布茶を入れて混ぜ合わせ、そのまま放置します。
白ネギ、青ネギは、斜めに薄くスライスします。
蓮根は、1/2量は、薄くスライスします。残りの1/2は、摺り下ろします。
①のボウルに③の摺り下ろし、片栗粉を入れて混ぜます。続いて②、③のスライスを入れて全体に馴染む様に混ぜ合わせます。
フライパンにオイルをひき、④を全体が均等になる様に入れて、中火で蓋をして4分焼きます。お好みの焼き色になっていたら、ひっくり返し、蓋をして弱火で4分焼きます。程よい焼き色になっていたら消火します。
【たれ】を作ります。
小さめのボウルに☆を入れて、混ぜ合わせます。程よく馴染んだら、ごま油、いり胡麻、ラー油を入れて、再度、混ぜ合わせます。
⑤を切り分けて、器に盛り付け、⑥を添えれば、出来上がりです。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら