和食 2020.03.13 [fri]
ラディッシュと大根の桜の花びら飾り
ラディッシュと大根を一緒に漬け込み、大根にも綺麗なピンク色をつけました。お花見のお弁当や、お花見パーティーの飾りにオススメです。
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#ひな祭り
#主食
カロリー
164kcal
所要時間
30分
準備時間:15分/
調理時間:15分
材料
– 人分 +
【桜の花びら】チラシ寿司に飾っります
ラディッシュ | 3個 |
---|---|
大根 | 80g |
塩もみ用 | 適量 |
<A>
米酢 | 6 大さじ |
---|---|
きび砂糖 | 1 大さじ |
塩 | 1 小さじ |
【酢めし】
ごはん | 150g |
---|---|
菜の花 | 20g |
<B>
米酢 | 2 大さじ |
---|---|
きび砂糖 | 1 大さじ |
塩 | 1 小さじ |
栄養素
※1人分あたり
開くエネルギー | 164kcal |
---|---|
炭水化物 | 36.1g |
タンパク質 | 2.6g |
脂肪 | 0.2g |
飽和脂肪酸 | 0.08g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.11g |
一価不飽和脂肪酸 | 0.05g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 2.76mg |
カリウム | 193mg |
食物繊維 | 1.3g |
糖質 | 34.8g |
カルシウム | 31mg |
鉄 | 0.5mg |
作り方
ラディッシュはスライスし、塩をふってしばらくなじませます。
大根はスライスします。
桜の花型で型抜きします。
大根に塩をふり、なじませます。なじんだら、ラディッシュと大根を水で洗い、ザルにあげ水気をきります。
ラディッシュと大根を軽くしぼり、Aに漬け込み、一晩おきます。
たきたてのごはんにBを入れ酢めしをつくり、菜の花の茎の部分をみじん切りにし、混ぜ合わせます。
花の部分は最後にトッピングで使います。
器に酢めしを薄く広げ、ラディッシュと大根をのせ、菜の花をトッピングします。
関連するレシピ
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら