絶品!!ヴィーガンスイーツ☆紅玉の焼きりんご・バナナジェラート添え
熱々の焼きりんごに冷たいジェラートを添えました。使ったりんごは「紅玉」。皮が真っ赤で甘酸っぱい味が特長で、火を通した時に最高の美味しさを出してくれます。通常はりんごを焼く前にバターを乗せますがバターを乗せず、きび砂糖とシナモンで美味しさのバランスを整えました♪ジェラートには乳製品や卵を使わないでフルーツの旨みを引き出したジェラートにしています。
ヘルシーかつ可愛らしいヴィーガンスイーツに仕上がりました。今回は時短レシピとして電子レンジとオーブントースターを活用し、オーブンで焼く場合に比べて半分以下時間で、おいしく作れるレシピになっていますので是非お試しください☆
このレシピのキーワード
#アイス
#洋菓子
カロリー
所要時間
準備時間:3分/
調理時間:8分
材料
〈焼きりんご〉
紅玉りんご | 1/2個 |
---|---|
きび砂糖 | 3 小さじ |
シナモンパウダー | 少々 |
〈バナナジェラート〉
バナナ | 1本 |
---|---|
豆乳 | 100cc |
きび砂糖 | 3 小さじ |
カラメルソース | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 284kcal |
---|---|
炭水化物 | 65g |
タンパク質 | 4.8g |
脂肪 | 2.4g |
飽和脂肪酸 | 0.4g |
多価不飽和脂肪酸 | 1.13g |
一価不飽和脂肪酸 | 0.39g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 0.02mg |
カリウム | 694mg |
食物繊維 | 3g |
糖質 | 62g |
カルシウム | 30mg |
鉄 | 1.6mg |
作り方
バナナジェラートを作ります。ジェラートの材料を全てミキサーにかけ、保存袋に入れて冷凍しておく。凍るまで数時間かかりますので、焼きりんごを作る前日に凍らせておくと便利です。
水洗いしたりんごを上下半分にカットし、種の部分をスプーンでくり抜き、写真のように切れ目を入れる。※皮まで切らないよう注意。
りんごにシナモンパウダーときび砂糖を乗せて、電子レンジでラップをしないで2分加熱する(700w)。
りんごをアルミホイルの上に乗せオーブントースターで5分焼く。
冷蔵庫で凍らせておいたバナナジェラートをアイスクリームディッシャーかスプーンで焼きりんごに適量盛りつける。
カラメルソースをかけてお好みでミントを添えたら完成です。
カラメルソースの作り方は「>>かぼちゃのプリン」のレシピ内でご紹介しています。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら