オートミールはヨーグルトと相性が良い!ヨーグルトを使ったレシピも紹介
オートミールは牛乳や豆乳などと一緒に食べると美味しいです。乳製品や植物性ミルクなどと相性が良いということは、ヨーグルトと一緒に食べてもおいしくなります。
またオートミールとヨーグルトを一緒に食べることは栄養の面でもメリットがあります。今日はオートミールとヨーグルトを組み合わせるメリットや、その2つを合わせて作るいくつかの絶品レシピを紹介します!
Contents
オートミールとヨーグルトの相性が良い理由
一見するとオートミールとヨーグルトの組み合わせは不自然にも見えますが、実際に食べてみるととても美味しいです。ここからは、なぜオートミールとヨーグルトの組み合わせが良いのか見ていきましょう。
想像以上に味の相性が良い!
ヨーグルトは主に牛乳に乳酸菌や酵母などを加え、発酵して作るものです。そのため独特な酸味があり、まろやかな食感になっています。もともと味気のないオートミールは、そんなまろやかなヨーグルトとの組み合と相性が良く、美味しく食べられます。
例えば牛乳とオートミールだとあまり味気のないふにゃふにゃした食感になりますが、元からカスタード状になっているヨーグルトなら食感もしっかりしており、味がついているので、食も進みます。ミルクにふやかしただけのオートミールが苦手、という方は、ぜひヨーグルトに浸してオートミールを召し上がってみてください。
甘みを足したいときにも便利
加糖タイプのヨーグルトを選べば、オートミールと組み合わせた時も程よい甘さが加わり、美味しくなります。
オートミールを食べるとき、どうしても甘さをプラスしたい時もあるでしょう。そんな時はフルーツやメープルシロップなどがあれば便利ですが、それらの材料がない時もあります。
そんなとき、お好みのヨーグルトがあれば、そこにオートミールを浸すだけで程よい甘さになります。また、栄養面でも優れている組み合わせなので、それだけで立派な食事にもなります。
加糖タイプのヨーグルトでも、最近ではカロリーが抑えめのものが多いです。そのような商品を選べば、甘さも楽しみつつ、ダイエットにも役立つでしょう。
ヨーグルトの栄養がさらに栄養価を補給!
一般的にヨーグルトには以下のような効果に期待ができます。
- 10億個以上の乳酸菌やビフィズス菌により腸内環境が整う
- 免疫力がアップし風邪やウイルスを予防する
- ヨーグルトに含まれる乳酸が血糖値を低下させる
- ヨーグルトに含まれるカルシウムは大腸がん予防効果にも期待できる
ヨーグルトの種類によるものの、多くは乳酸菌やビフィズス菌が10億個以上含まれており、免疫力アップや腸内環境を整えることに期待できます。
オートミールも豊富な食物繊維のおかげで腸内環境を整え、タンパク質やミネラルも豊富です。ヨーグルトとオートミールの相乗効果で、より多くの健康効果を得ることができるでしょう。
種類が豊富で味を変えられる!
オートミールとヨーグルトの組み合わせは、ヨーグルトの種類を変えることで味を変えられます。
ヨーグルトはミルクの飲み物よりも種類が豊富です。日本で開発されているヨーグルトの種類は1000種以上あるとされ、大型スーパーだと多くの場合20種類以上のヨーグルトが売られています。これにより、プレーンタイプの味に飽きたらイチゴ味に変えるなど、気分によって味を変えることもできます。
また食べる人の目的に応じて、ヨーグルトを変えるのがおすすめです。例えば、乳製品を食べられないヴィーガンの方は豆乳ヨーグルトを選んだり、より健康を重視したい方はトクホ製品を選んだりするとよいでしょう。
オートミールとヨーグルトの基本レシピ
オートミールとヨーグルトの食べ方は、基本的にオートミールにヨーグルトを加えるだけです。
- ヨーグルトをよく混ぜておく
- 器にオートミール30gを入れる
- オートミールにヨーグルトをかけて完成
ヨーグルトの量に対してオートミールの量が多すぎると、やや硬い食感が残ってしまいます。目安としては、「ヨーグルト1:オートミール1」の分量にしましょう。
混ぜ合わせてすぐに食べるとオートミールが硬いので、ヨーグルトに混ぜてから5分以上置くのがおすすめです。なるべく粒の細かいインスタントオーツか、クイックオーツを使ったほうが、ヨーグルトに早く馴染みます。
オーバーナイトオートミール
オーバーナイトオートミールはオートミールをヨーグルトに一晩寝かせておくだけのレシピです。
- ヨーグルトを混ぜておく
- ボウルにヨーグルトとオートミールを加え、冷蔵庫に一晩置いておく
- 翌朝取り出して、器に盛り付けたら完成
オートミールとヨーグルトを混ぜてから一晩ほど寝かせると、柔らかい食感になり、より食べやすくなります。しっかりとふやかすことができるので、お子様にもおすすめです。
また、冷たいオートミールが苦手な方は、完成したオーバーナイトオートミールをレンジで温めてもOK。温かいヨーグルトも意外とおいしく、オートミールが加わることで立派な朝ごはんになります。
ヨーグルトブレッド
オートミールとヨーグルトを混ぜフライパンで焼くと薄いパンのような料理ができます。
- オートミールとヨーグルトを同じ分量でよく混ぜ合わせる
- フライパンに油を薄く引き、1を薄くのばす
- 両面に焼き目が付くまで弱火で焼いて完成
こちらはヨーグルトブレッドと呼ばれ 、たった二つの材料で完成する主食メニューです。そのまま食べてもおいしいですが、お好みでジャムやメープルシロップを加えると更に美味しくなるでしょう。
オートミールとヨーグルトで作る ワンランク上のレシピ
オートミールとヨーグルトは混ぜ合わせるだけで立派な朝食メニューになります。
またこれらの組み合わせをベースにすれば、チーズケーキなどの豪華なメニューも完成します。一般的なデザートメニューよりもかなり糖質控えめなので、普段のおやつにぜひ作ってみてください。
フローズン豆乳ヨーグルトケーキ
冷凍ベリーを使い、手軽に作れるヨーグルトケーキの紹介です。
ヴィーガン対応の豆乳ヨーグルトをたっぷり使い、オートミールで作ったタルトにのせて固めました。暑い時期にピッタリのデザート、豪華な見た目はパーティーメニューにも大活躍します。
材料
- 豆乳ヨーグルト 100g
- オートミール 50g
- 冷凍ベリー 30g
- メープルシロップ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
<ソース>
- 冷凍ベリー 10g
- メープルシロップ 小さじ1
2度焼き不要!オートミールタルトのヴィーガンチーズケーキ
本格的なチーズケーキもヨーグルトとオートミールを工夫することで簡単に作ることができます。ボリュームのあるフィリングは豆乳ヨーグルトとホットケーキミックスを混ぜ、2度焼き不要に仕上げました。隠し味に味噌を少々入れるのがポイントです。糖質控えめなので、ダイエット中の方にもおすすめです。
材料
<フィリング>
- 豆乳ヨーグルト 400g
- ホットケーキミックス 40g
- きび砂糖 40g
- 味噌 小さじ2
- レモン汁 小さじ1
- バニラエッセンス 10滴
<タルト>
- オートミール 50g
- ホットケーキミックス 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- 豆乳 大さじ1
オートミールで簡単!かぼちゃのレアチーズケーキ風
野菜も加えてよりヘルシーなケーキを楽しみたい、そんな時にはぜひこちらのレシピをどうぞ。
サクサクとしたクラスト生地は、オートミールがたっぷり使われています。またフィリングの部分には、かぼちゃとヨーグルトを組み合わせ、サッパリしつつも、濃厚な味わいに仕上がっています。焼く必要がないので、想像よりも短時間で作ることができますよ。
材料
<生地>
- 豆乳ヨーグルト 400g
- かぼちゃ 70g
- メープルシロップ 小さじ4
- レモン汁 大さじ1/2
<クラスト>
- オートミール 50g
- ピーナッツバター 30g
- メープルシロップ 大さじ1
ヨーグルトで手軽にオートミールを楽しもう
今日ご紹介したように、オートミールはミルクでふやかすだけでなく、ヨーグルトにふやかして食べるのもおすすめです。ヨーグルトには多種多様の味があり、自分好みのヨーグルトを選べることから、オートミールとの組み合わせもいろいろとアレンジできます。
また、お好みでフルーツやナッツ類をトッピングしても美味しいです。ぜひお好きなヨーグルトとオートミールを組み合わせ、朝食やランチに役立てていきましょう。
人気レシピランキング