代替品

大豆ミートはグルテンフリー?正しい選び方とグルテンにおける注意点とは

健康食品やダイエットで「グルテンフリー」という食品が注目されています。グルテンとは小麦粉などに含まれている一種のタンパク質です。これを避けることで、アレルギー反応を抑えられたリ、太りにくくなったりするといわれています。

そんなグルテンフリー食品ですが、果たして大豆ミートは当てはまるのでしょうか。また、グルテンは体に悪いように言われていますが、本当に避けた方が良いのでしょうか。今日はグルテンフリーにおける詳しい情報と、大豆ミートとの関係について紹介します。

そもそもグルテンとは何か

マカロニのクローズアップ写真

グルテンとは、小麦粉にふくまれるタンパク質の1つです。小麦粉にはグルテニンとグリアジンという2種類のタンパク質が含まれており、これが絡み合ってできたのがグルテンです。

グルテンには弾力性と粘り気があり、パンをたべるとモチモチとした食感がありますが、それはグルテンの働きによるものです。パスタやピザ、うどんなどの柔らかいうまみも、グルテンがあるからこその触感です。最近では何となく体に悪いイメージのあるグルテンですが、それがあるからこそ、多くの主食料理を美味しくしてくれるのです。

グルテンフリーが注目されたきっかけとは

グルテンフリーとは、名前の通り「グルテンを使用していない」食材です。これが注目されるようになったきっかけとして、テニス王者のジョコビッチ選手の発言があったとされています。

彼はインタビューで「グルテンフリーの食事にしたことで体の調子が良くなった」と発言しています。世界的プレイヤーの発言により、何となくグルテンは抜いた方が体に良さそうだ、というイメージが浸透しました。のちに分かったことですが、ジョコビッチ選手の体質は、一般的な小麦粉を受け付けない「グルテン過敏症」だったのです。

グルテンフリーはアレルギー疾患の人のため

グルテン過敏症とは、グルテン不耐症とも呼ばれている疾患です。これはセリアック病とも呼ばれ、小麦に含まれるグルテンを摂取することにより、腹痛、便秘、下痢などの消化器トラブルを起こしてしまう症状をいいます。

ただ、この症状を抱える人の割合は、人口の1%未満ともいわれています。つまり、多くの人はグルテンを摂取しても基本的には問題がありません。それでもグルテンは摂りすぎると体の中で消化不良や便秘を起こしやすいという見解もあり、毎日グルテンをとり続けるのは良くないという意見もあります。

いまではダイエット方法としても知られている

グルテンフリーの食事方法は、ダイエットとしても知られています。しかし、グルテンをとらないからといって体重が減るといったことはありません。それでもグルテンフリーダイエットが流行っている理由は、グルテンを含む食材が以下のようにカロリーが多いものだからです。

グルテンを含む食材

パン、パスタ、クッキー、ビスケット、マフィン、お好み焼き、ドーナツ、うどん など

見てわかるとおり、グルテンを含む食材は一般的に太りやすいといわれるものばかりです。これらを普段の食生活から省くだけでも、だいぶ摂取カロリーを抑えられるでしょう。

こうしてカロリーの多い食材にグルテンは含まれていることから、グルテン食材は何となく体に悪い、太りやすいといったイメージが浸透していったのです。

大豆製品は基本的にグルテンフリー

エピキュア, おいしい, コップ, たくさんの無料の写真素材

大豆にはグルテンが含まれていません大豆は良質な植物性たんぱく質含んでいるうえ、食物繊維やミネラルなどの栄養も豊富です。そのうえグルテンフリーなので、グルテン不耐症などの疾患がある人でも安心して食べられます。大豆ミートなどの大豆製品に関しても基本的にはグルテンフリーですが、加工品に関しては注意しなくてはなりません。

乾燥大豆ミートを選ぶことがポイント

大豆ミートは大豆たんぱくを原料に作られているため、基本的にはグルテンを含んでいません。ただし、ハンバーグなどの大豆ミートで作られている加工品の場合、グルテンを含む商品もあります

加工品の場合は、より本物の肉に近づけるため、つなぎの材料として「小麦粉・卵・乳製品・動物性油脂」などが使われていることも多いです。小麦粉や動物性油脂にはグルテンが含まれていることが多く、注意が必要です。

グルテンフリーの大豆ミートをしっかりと購入したい場合は、加工品ではない「乾燥大豆ミート」などを選ぶようにしましょう。自分でハンバーグや唐揚げなどに形成する必要はあるものの、原材料となる基本の大豆ミートを選ぶことで、グルテンの混入を防ぐことができます。

おからパウダーを使えばグルテンフリー

大豆製品の多くはグルテンフリーなので、おからパウダーを使えば小麦粉の代用として使うことができます。例えばお好み焼きを作るのには通常小麦粉を使いますが、それだとグルテンが含まれ、糖質やカロリーも高いです。そこで小麦粉の代わりにおからパウダーを使えば、グルテンフリーはもちろん、糖質制限やカロリーを抑えることにも役立ちます。

おからパウダー代用可能なレシピの一例

  • クッキー
  • スコーン
  • 蒸しパン
  • お好み焼き
  • ケーキ など

大豆以外にもある グルテンフリー食材

「白菜と大根がたっぷり入った「大盛りダイエットおろしそば」」の写真

グルテンフリー食材は、大豆以外にもあります。グルテンは必ずしも体に悪いものではありませんが、摂りすぎると消化不良のリスクがあり、カロリー過多につながることも。健康的な食生活を送るためには、意識してグルテンフリー食材を取っていきましょう。

お米や米粉、そば粉もグルテンフリー

パンやうどんなど、主な主食に含まれるグルテンですが、お米には含まれていません。グルテンフリーを意識するのなら、主食をパンやパスタにするのではなく、お米に置き換えましょう。

グルテンフリーダイエットをしていると、主食メニューにグルテンがよく含まれることから、いつの間にか主食を抜いてしまうという人も少なくありません。しかし、主食を抜き続けると栄養が偏り、必要なたんぱく質も足りなくなってしまいます。もちろん食べ過ぎは良くないものの、ずっと主食を抜くのも良くありません。グルテンの含まれないお米やそばを中心に食べ、通常のパンから米粉でできているパンに変えるなど工夫をしてみましょう。

ヴィーガンの食生活は、ほぼグルテンフリー

肉や魚を食べないヴィーガンの食生活は、自然とグルテンを取らない食生活ともいえます。小麦粉やパンは食べることができますが、そこに動物性食材が含まれていたら口にすることはできません。

そのため自然と体に優しい素材を選ぶことが多く、パンよりごはん、小麦粉より米粉といった選択肢が増え、グルテンを摂取することも少なくなります。動物性食品をとらないことで注目されるヴィーガンですが、実はグルテンフリーの食生活にも対応しているのです。これからグルテン摂取を控えようという方は、ヴィーガンの食生活を参考にしてみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちらをどうぞ▼

ヴィーガンとベジタリアンの違いは?それぞれの種類と特長を解説

まとめ

エピキュア, おいしい, キューブ, コップの無料の写真素材

グルテンフリーという言葉は、いまやすっかり健康的なイメージとして世の中に浸透しています。ただ本当にグルテンフリーが必要な人はグルテン不耐症に悩む人であり、その割合は100人に1人程度といわれています。それでもグルテンを含む食材は基本的にカロリーが高いので、グルテンを含まない米や蕎麦などを意識して取ることにより、ダイエットにも貢献できるかもしれません。

また、大豆ミートを含む大豆製品には基本的にグルテンは含まれていません。日本古来からある大豆製品を日頃から意識して取り、健康に役立てていきましょう。

ベルタ酵素ドリンク

会員の方だけにお届けする限定レシピ

会員限定レシピをご覧いただくには無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。

会員登録する
既に登録済みの方はこちら