オーツミルクはプロテインにも使える!筋力アップに最適な植物性ミルク
オーツ麦はオーツ麦から作られた植物性のミルクです。豆乳やココナッツミルクと同じように植物由来の成分なので、余計な脂質が含まれていない飲みものとして注目されています。そして牛乳よりも脂肪が少なく、カロリーが控えめなので、筋力をつけたい人にもおすすめです。
最近ではオーツミルクとプロテインを一緒に飲む人も増えています。果たしてそのお味はどうなのでしょうか?今日はオーツミルクとプロテインの関係についてご紹介します。
Contents
オーツミルクは筋トレに最適な飲み物?
オーツミルクは牛乳に比べるとタンパク質は控えめです。そのためオーツミルクを飲んだからといって、筋肉のもとになるたんぱく質がたくさん取れるわけではありません。
しかしオーツミルクは牛乳に比べるとカロリーが低く、ビタミン E やマグネシウムが豊富に含まれています。またカルシウムの含有量も、牛乳とほぼ同量、もしくはオーツミルクのほうが多いため、骨密度の低下を防ぐ効果にも期待できます。
筋トレ中にオーツミルクを飲んだからと言って、筋力に大きな影響が出ることは考えにくいです。しかしオーツミルクとプロテインを上手に飲むことで、体に不足しがちなタンパク質やビタミンを補い、筋力をサポートすることができるでしょう。
β-グルカンが豊富で血糖コントロールに有効
オーツミルクには豊富な食物繊維が含まれています。中でもオーツ麦の外皮に含まれている水溶性食物繊維の含有量が高く、大麦βグルカンが含まれることから、他のミルクにはない健康効果に期待ができます。
大麦βグルカンの最も大きな作用は「血糖値の上昇を抑える」ということ。大麦βグルカンは水を吸い込むとゼリー状になる性質があり、胃の内容物を包み込みながらゆっくり消化してくれます。
オーツミルクを飲んだからと言ってかならず痩せるわけではないのですが、糖値の上昇を抑える作用のあるオーツミルクは満腹感が維持しやすく、ダイエットをサポートしてくれる飲み物です。痩せながら筋肉をつけたいといった方には、ピッタリの飲み物でしょう。
飽和脂肪酸が少ない
オーツミルクが筋トレに良いと言われる理由の一つに、飽和脂肪酸がほぼ含まれていないことがあります。飽和脂肪酸は主に脂身の多い肉にたっぷり含まれており、摂りすぎると血中コレステロールが増加することから、太りやすく心筋梗塞などの原因になることが危惧されています。
飽和脂肪酸は、牛乳やココナッツミルクにも含まれています。しかしオーツミルクはもともと低脂肪な飲み物で、飽和脂肪酸もほとんど含まれていません。
普段の食事で飽和脂肪酸を取る機会が多い人はオーツミルクを取り入れ、体の脂質をエネルギーに変えていきましょう。
オーツミルクにプロテインを加えて飲むのもおすすめ
オーツミルクはタンパク質が少ないため、筋トレに効果的な飲み物とは言い難いです。しかしカルシウムやビタミンEを含むうえ飽和脂肪酸はほぼ含まれていないため、ダイエットをしながら筋力をつけるためには最適な飲み物です。
また、不足しがちなタンパク質は、プロテインを加えて飲むのがおすすめです。ここからは、オーツミルクと相性の良いプロテインの味について見ていきましょう。
バナナ味のプロテインと一緒に飲むとおいしい
オーツミルクとプロテインを混ぜるのなら、まずお試ししてほしいのがバナナ味です。
バナナ味のプロテインはそもそも牛乳や豆乳などと相性が良く、ミルクを加えて飲むことにより濃厚でフルーティーな味が楽しめます。
そしてオートミールはもともとオーツ麦から生まれた穀物由来のミルクです。フルーツ由来のバナナ味と穀物の自然な甘さがマッチし、違和感なく飲むことができるでしょう。バナナ味のプロテインが苦手だという人も、ぜひ一度オーツミルクと一緒に一度飲んでみてください。
ココア味にもピッタリ
プロテインの中でもココアフレーバーは昔から人気のある味です。こちらも牛乳や豆乳と混ぜて美味しく飲めるため、食物性ミルクであるオーツミルクと一緒に飲んでも美味しいでしょう。
そもそもオーツミルクはコーヒーやココアとの相性が良く、クセのないカフェオレとして楽しめます。プロテインココアの場合はやや甘さが強く感じるかもしれませんが、牛乳や豆乳に混ぜるよりクセがないので、 オーツミルクのほうが美味しく飲めるかもしれません。
バニラ系は甘さがアップ
バニラ味のプロテインはその甘いフレーバーも特徴です。水や牛乳の他にもコーヒーに割って飲む方もいます。
そんなバニラ味のプロテインも、オーツミルクとの相性は良いです。もともとほんのりとした甘みのあるオーツミルクに、バニラ味のプロテインを入れると、より濃厚な味わいになります。 牛乳とバニラプロテインは甘すぎて飲めないといった方も、サラっとしたくちどけのオーツミルクなら飲みやすいかもしれません。
オーツミルクに合うプロテインの種類は?
ちなみにオーツミルクに合うプロテインの種類はなんでも良いです。どのプロテインであってもオーツミルクと一緒に飲むことはできるので、お好みの味を選びましょう。
ちなみにプロテインの種類は大きく分けて3つ。以下はその特徴を簡単に表したものです。
プロテインの種類 | 特徴やおすすめシーン |
ホエイプロテイン | 牛乳に含まれるタンパク質から作られている。身体への吸収がスムーズなのでスポーツ後や筋トレをしている人にオススメ |
カゼインプロテイン | 牛乳から作られているプロテイン。体への吸収速度が緩やかなので就寝前に飲むと良い |
ソイプロテイン | 大豆タンパク質由来。運動サポートだけでなく女性ホルモンのサポートにも |
プロテインは種類によって味わいにも違いがあります。人によってこのプロテインは苦手といったケースもあるので、まずは小分けになっているものから試してみるとよいでしょう。
プロテイン以外にもある オーツミルクの栄養をアップさせる方法
オーツミルクはプロテインと一緒に飲むことでタンパク質の補充ができ、さらに栄養価をアップさせることができます。
しかもプロテインだけではなく、以下のような調理をして飲むのもおすすめです。
オートミールと一緒に食べる
オートミールはオーツ麦を乾燥させた食品です。オーツミルクはオーツ麦を湯でてその汁を絞って作られていますが、オートミールの場合はオーツ麦そのものを食べるため、こちらのほうが栄養価は高いです。
オートミールを食べるには牛乳などにふやかして食べるのが一般的ですが、ここはぜひオーツミルクと一緒に食べてみましょう。オートミールとオーツミルクを一緒に食べることで水溶性食物繊維をさらに効率良く摂ることができ、ミルクには含まれていないタンパク質もしっかり補給できます。お通じ効果はさらにアップするので、便秘に悩んでいる人にもおすすめです。
スープに加えて飲むのもおいしい
オーツミルクはスープのベースとして使っても美味しいです。牛乳や豆乳の代わりに使えば、シチューやクラムチャウダーなどのスープも美味しくできます。
また牛乳や豆乳などに比べるとサラッとしているため、のど越しの良いスープにもなります。しかもカロリーは控えめなので、ダイエット中のスープにもピッタリです。多くの野菜やキノコを加えたスープにすれば、オーツミルクには含まれていないビタミンやミネラルも効率よくとることができます。
人肌に温めると腸活に効果的
オーツミルクは冷たいまま飲むのではなく、人肌程度に温めて飲んだ方が、腸内環境を整える作用に期待できます。ほんのり温めたオーツミルクの方が食物繊維が腸で活発に作用し、デトックス効果が高まります。お腹のハリに悩んでいる方や、お通じを改善させたい方は、ぜひ温めたオーツミルクを日常に取り入れてみましょう。
まとめ
オーツミルクはプロテインとも相性の良い飲み物です。オーツミルクだけを飲んでも筋力がアップする効果は少ないですが、タンパク質が豊富なプロテインと一緒に飲むことで、運動後の疲れた体や、筋力をつけたい体に素早く栄養を届けてくれるでしょう。
なかでもおすすめのプロテインはバナナ味です。普段からプロテインを飲むのに苦労されている方や、これからプロテインを飲もうと思っている方はぜひ、オーツミルクとプロテインの組み合わせに挑戦してみてください。