洋食
きんかんとセロリのピンチョス
セロリの爽やかな香味ときんかんの甘み、豆腐の塩味が絶妙にマッチ!ホームパーティのおしゃれピンチョスにどうぞ♪
このレシピのキーワード
#ワインのおつまみ
#副菜
カロリー
35kcal
所要時間
40分
準備時間:30分/
調理時間:10分
材料
– ~3人前 +
| きんかん | 2個 |
|---|---|
| セロリ | 2~3cm |
| 木綿豆腐 | 40g |
| レーズン | 8個 |
| レッドキャベツ | 少々 |
| 塩コショウ | 適量 |
| オリーブオイル | 適量 |
<その他>※お好みで
| ピンクペッパー | 適量 |
|---|---|
| ラディッシュ | 適量 |
| パセリ | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 35kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 5g |
| タンパク質 | 1.1g |
| 脂肪 | 1.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.19g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.37g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.62g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.22g |
| カリウム | 91mg |
| 食物繊維 | 0.9g |
| 糖質 | 4.2g |
| カルシウム | 28mg |
| 鉄 | 0.2mg |
作り方
木綿豆腐の両面に塩を塗る。片面に対し、小さじ半分程度が目安です。
(普段の水切り用の塩より多めに塗って、豆腐に塩味をつけます。)

キッチンペーパーで包み、重しを乗せてしっかり水切りする。(30分以上)
水切りが終わったらサイコロ状に切り、お皿に並べる。

セロリ、きんかんは仕上がりをイメージして切り、爪楊枝で、レーズン、セロリ、金柑を刺し、2の豆腐に刺す。

黒胡椒と岩塩を挽き、オリーブオイルを回しかけて出来上がり♪
参考
<きんかん>
生のきんかんは、スーパーなどの果物売り場で12月~3月頃売られています。
酸味は少なく、種もヘタもあまり苦くないのでまるごと食べられ、なんと100g中のビタミンCはレモンとほぼ同じで49㎎。
一日のビタミンC摂取量の目安は100mg程度なので、きんかんを5個(1個約20g)くらい食べれば、一日のビタミンC摂取量の半分は摂れることになります♪

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














