常備菜
ケールの佃煮
スムージーやサラダなどで葉だけを使用することの多いケールを、茎も使って食感の良い筍と共に佃煮にしてみました。苦味を感じずに、栄養満点のケールを余すことなくご使用して頂けます。茎だけ余った時にもお役立て下さい。
このレシピのキーワード
#カルシウム
#作り置き
#常備菜
#箸休め
#食物繊維
カロリー
74kcal
所要時間
15分
準備時間: 5分/
調理時間:10分
材料
– ~4人前 +
| ケール | 150g |
|---|---|
| ゆでタケノコ(下処理済み) | 30g |
| 顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| 酒 | 2 大さじ |
| 醤油 | 1 大さじ |
| キビ砂糖 | 1 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| ごま油 | 1 大さじ |
| いり胡麻 | 適量 |
| 七味唐辛子 | お好みで |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 74kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 7.6g |
| タンパク質 | 1.6g |
| 脂肪 | 3.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.5g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.39g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.23g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.87g |
| カリウム | 218mg |
| 食物繊維 | 1.7g |
| 糖質 | 5.9g |
| カルシウム | 92mg |
| 鉄 | 0.4mg |
作り方
ケールは、洗って葉先は1㎝幅に切ります。茎に向かっていくにつれ細く切り、茎は5㎜幅に切ります。※葉先と軸は分けておきます。
生姜は、皮を剥き、千切りにします。
タケノコは、細切りにします。
フライパンにオイルをひき、②、①の茎を入れて炒めます。続いて③を加え、ケールの茎が色鮮やかになったら葉先も入れて炒めます。葉先がしんなりして、色鮮やかになってきたら、昆布だし、酒、醤油、キビ砂糖、みりんを加えて中火で炒め煮にします。
③を5分程炒め煮にしたら、強火にして煮詰めます。水分が減り、残り少なくなってきたら、いり胡麻、七味唐辛子を入れて全体に馴染ませ、消火します。器に盛り付ければ、出来上がりです。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














