和食
きのことアルファルファの味噌汁
乾燥椎茸で取った出しを効かせた味噌汁です。
きのこは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめの食材です。
野菜の王様ともいわれるアルファルファもプラスした栄養満点の味噌汁は、腸内環境改善や疲労回復などの効果が期待できます。
このレシピのキーワード
#汁物
カロリー
37kcal
所要時間
45分
準備時間:40分/
調理時間: 5分
材料
– 人前 +
| 乾燥椎茸 | 25g |
|---|---|
| えのき | 1袋 |
| うすあげ | 1/2枚 |
| 麩 | 適宜 |
| アルファルファ | 適宜 |
| ねぎ | 適宜 |
| 水 | 800cc |
| 味噌 | 1 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 37kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 7.4g |
| タンパク質 | 3.2g |
| 脂肪 | 1.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.18g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.58g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.34g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.38g |
| カリウム | 234mg |
| 食物繊維 | 3.7g |
| 糖質 | 3.3g |
| カルシウム | 13mg |
| 鉄 | 0.6mg |
作り方
乾燥椎茸で出し汁を取る。(今回使用したものは沸騰直前のお湯で10分、火を止めて30分放置するタイプです。)

麩を水で戻す。アルファルファをサッと水洗いし、水気を切る。

戻した椎茸、えのき、うすあげを食べやすいサイズに切る。ネギは小口切りにする。

出し汁に椎茸、えのき、うすあげ、麩を入れてひと煮立ちさせる。

火を止めて味噌を溶き入れる。

器に盛り、アルファルファとネギをのせて完成です。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














