常備菜
根菜ときのこの甘酢炒め
作り置きしておくと、何かと便利な常備菜です。具材を小さく切ることで、短時間で美味しく仕上がります。旬の根菜やきのこを使用することで栄養価もアップします。
このレシピのキーワード
#副菜
#常備菜
#炒めもの
カロリー
97kcal
所要時間
30分
準備時間:10分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| にんじん | 1/2本 |
|---|---|
| ごぼう | 1/2本 |
| れんこん | 10cm |
| 油あげ | 1/2枚 |
| しめじ | 1/2パック |
| 白ネギ | 1/2本~ |
| インゲン | 小1パック |
| 醤油 | 1 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| 酢 | 1 大さじ |
| ごま油 | 1 大さじ |
| きび砂糖 | 1/2 小さじ |
| 水 | 1カップ |
| いり胡麻 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 97kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 12.2g |
| タンパク質 | 2.4g |
| 脂肪 | 4.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.58g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.71g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.52g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.7g |
| カリウム | 297mg |
| 食物繊維 | 2.6g |
| 糖質 | 9.7g |
| カルシウム | 30mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
ごぼうはささがきにして、水にさらしてアク抜きをする。にんじん、れんこんは薄く半月切りに、しめじは小房に分けて、油あげは短冊切りにしておく。白ネギは斜め薄切りにする。

フライパンを熱してごま油をひき、ごぼうと人参を1〜2分炒める。

れんこん、しめじ、白ネギを加え炒める。油を全体に回す。

油あげ、水、醤油、みりん、酢、きび砂糖を加える。沸騰したら蓋をして、弱火にする。

そのまま15〜20分火を通す。

具材が柔らかくなったら、火を強めて、汁気がなくなるまで、煮含める。

器に盛り、いり胡麻をかけたら完成です。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














