春菊の豆腐団子
お団子自体に甘みはつけていないシンプルなお団子です。きな粉以外でも小豆やみたらしのタレ、黒蜜なども合うと思います。
春菊の栄養をしっかり取り入れられて身体に優しいおやつなので、是非作ってみてください。
春菊の栄養をしっかり取り入れられて身体に優しいおやつなので、是非作ってみてください。
準備時間15 分
調理時間15 分
合計時間30 分
人前: 2 ~3人分
カロリー: 140kcal
材料
- 15g 春菊 (柔らかい葉の部分)
- 100g 絹ごし豆腐
- 75g 米粉(リファリーヌ)
- 適量 きな粉
- 適量 甜菜糖
作り方
ひとこと
生地がベタついていると丸めにくいので粉を増やしたい気持ちになりますが、米粉の量が多過ぎると硬いお団子になります。
手の平に少し粉をつけながら進めると扱いやすくなります。
※使用する米粉の種類や豆腐の水分量で違ってくると思うので調整してみてください。
このレシピはリファリーヌを使用しました。
このレシピはリファリーヌを使用しました。
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 140kcal | 炭水化物: 25.6g | タンパク質: 4.4g | 脂質: 2g | 飽和脂肪酸: 0.33g | 多価不飽和脂肪酸: 1.02g | 一価不飽和脂肪酸: 0.4g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 0.03g | カリウム: 146mg | 食物繊維: 1g | 糖質: 24.5g | カルシウム: 33mg | 鉄: 0.6mg