韓国料理
野菜たっぷり!本格コクうまキムチ鍋
材料を切って鍋に入れるだけ、味付け不要で簡単です。
たんぱく質、食物繊維、乳酸菌で免疫力が向上します。
たんぱく質は車麩、豆腐に多く、食物繊維は野菜に多いです。
特にキムチに含まれる乳酸菌にはビフィズス菌を増やし、腸内環境を整えまるはたらきがあります。
このレシピのキーワード
#主菜
#鍋料理
カロリー
250kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| 豆腐 | 200g |
|---|---|
| えのき | 200g |
| にら | 100g |
| シメジ | 適量 |
| 白ネギ | 適量 |
| キムチ | 50g~ |
| 車麩 | 20g |
| 水(車麩を戻す用) | 100ml |
| 酒 | 100ml |
| 精進出汁 | 400ml |
| 味噌 | 適量 |
| コチュジャン | 適量 |
| 醤油 | 適量 |
| キビ砂糖 | 適量 |
| ガーリックパウダー | 適量 |
| 韓国唐辛子 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 250kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 31g |
| タンパク質 | 2.7g |
| 脂肪 | 5.1g |
| 飽和脂肪酸 | 0.79g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.79g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.48g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.7g |
| カリウム | 1191mg |
| 食物繊維 | 9.9g |
| 糖質 | 7g |
| ビタミンA | 166IU |
| ビタミンC | 16mg |
| カルシウム | 134mg |
| 鉄 | 4.2mg |
作り方
車麩を水で戻す。

えのきの根を取り除き、半分に切る。

にらの根を取り除き、水で洗って4cmの長さに切る。

豆腐を食べやすい大きさに切る。

車麩を4つに切る。

鍋に材料をすべて入れ、蓋をして中火で5分間煮込む。

皿に盛り付けて、完成。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














