和食
蓮根のちらし寿司
シャキシャキの蓮根を煮物にして、酢飯に乗せてちらし寿司にしました。しその葉を合わせて、爽やかさをプラスしました。蓮根の煮物はそのまま、おかずにしても美味しく召し上がれます。
このレシピのキーワード
#お正月
#ごはんもの
#ひな祭り
カロリー
354kcal
所要時間
25分
準備時間: 5分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| れんこん | 100g |
|---|---|
| 酢飯 | 1合 |
| しその葉 | 6枚 |
<合わせ調味料>
| 昆布出汁 | 100ml |
|---|---|
| きび砂糖 | 2 小さじ |
| 塩 | 1/4 小さじ |
| 醤油 | 1/4 小さじ |
| 米酢 | 適量 |
<梅酢用>
| 梅酢 | 適量 |
|---|
<その他>
| 桜漬け(大根やカブなど) | 適量 |
|---|---|
| 紅たて | 適量 |
| いり胡麻 | 適量 |
| 酢橘 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 354kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 80g |
| タンパク質 | 6.3g |
| 脂肪 | 0.8g |
| 飽和脂肪酸 | 0.24g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.26g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.18g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.5g |
| カリウム | 403mg |
| 食物繊維 | 1.7g |
| 糖質 | 81.6g |
| ビタミンA | 26IU |
| ビタミンC | 25mg |
| カルシウム | 26mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
蓮根は縦半分に切り、薄切りして、水に晒してアク抜してから水切りする。

鍋に半量の蓮根、半量の合わせ調味料を入れて、火にかけ、沸騰したら火を弱めて、落とし蓋をしてしばらく煮る。半量は合わせ調味料の米酢を梅酢にかえて煮る。

器に酢飯を盛り付け、用意したレンコン、大葉、[その他]を盛り付けたら完成。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














