和食
じゃがいもと豆腐の磯辺焼き
じゃがいもに豆腐を混ぜることでタンパク質も一緒にとれる主菜メニューになります。また、生地には青のりを一緒に混ぜ込むことで風味も良くなります。お子さまにも食べやすいのでおすすめです。
このレシピのキーワード
#お子様
#主菜
カロリー
170kcal
所要時間
15分
準備時間: 5分/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| じゃがいも | 320g |
|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 100g |
| 片栗粉 | 2 小さじ |
| ごま油 | 2 小さじ |
| 塩 | 少々 |
| 青のり | 1 小さじ |
| 海苔 | 1/2枚 |
| 水(茹でる用) | 適量 |
<タレ>
| 醤油 | 2 大さじ |
|---|---|
| きび砂糖 | 2 大さじ |
| 酒 | 2 大さじ |
| 片栗粉 | 1 大さじ |
| 水 | 50ml |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 170kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 31.1g |
| タンパク質 | 6.3g |
| 脂肪 | 6.1g |
| 飽和脂肪酸 | 1.93g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.84g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.64g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 54g |
| カリウム | 781mg |
| 食物繊維 | 15.3g |
| 糖質 | 15.3g |
| ビタミンA | 29IU |
| ビタミンC | 47mg |
| カルシウム | 54mg |
| 鉄 | 2.2mg |
作り方
じゃがいもの皮を剥き、包丁で一口大にカットします。

鍋に水を入れ、じゃがいもを茹でます。

ボウルに(2)の水切りしたじゃがいもを加えてマッシャーなどで潰します。そして、絹ごし豆腐、青のり、片栗粉、塩を入れて手でしっかり混ぜます。

(3)を食べやすい大きさに丸めます。

フライパンにごま油を熱し、(4)を両面焼きます。

粗熱をとってから海苔を巻いたら完成です。
お好みでタレをかけてお召し上がり下さい。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














