和食
かぶの葉っぱのふりかけ
栄養たっぷりの葉っぱをふりかけにしました。すりごまとも相性バツグンです。
かぶの葉は根の部分よりも栄養価が高く、中でもβカロテンやビタミンC、葉酸などを豊富に含んでいます。葉付きで売られている事の多い野菜なので、購入された場合はぜひ捨てずに有効活用しましょう。
このレシピのキーワード
#常備菜
カロリー
16kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| かぶの葉っぱ | 1束 |
|---|
<A>
| 塩 | 1~ 小さじ |
|---|---|
| すりごま | 3 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 16kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 2.2g |
| タンパク質 | 1.4g |
| 脂肪 | 0.6g |
| 飽和脂肪酸 | 0.09g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.25g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.19g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.77g |
| カリウム | 170mg |
| 食物繊維 | 1.6g |
| 糖質 | 0.6g |
| カルシウム | 137mg |
| 鉄 | 1.2mg |
作り方
かぶの葉っぱはよく洗い、熱湯で茹でる。

冷水にとって、よく絞る。

こまかく小口に切って、よく絞り、ボウルに入れる。

塩(分量外、小さじ1ほど)をして、もう一度よく絞る。

Aを入れてよく和える。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














