和食
大豆ミートのおこげごはん柚子胡椒風味
わざと最後にごま油でおこげを作ったおこげごはんです。大豆ミートの独特の香りもおこげのおかげで気にならないものにしました。調味料も塩麹と柚子胡椒のみでしっかり旨味があります。ご家庭の残り野菜などの片づけにもなる簡単な一品です。
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#主食
カロリー
332kcal
所要時間
20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
– ~2人前 +
| 大豆ミート | 20g |
|---|---|
| ピーマン | 1~2個 |
| パプリカ | 1/2個 |
| にんにく | 1/2片 |
| ごはん | 120g~150g |
| 昆布だし | 1/2 小さじ |
| 水 | 100ml |
| 柚子胡椒 | お好み量 |
| 塩麹 | 1/2 小さじ |
| ごま油 | 適量 |
| ごま | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 332kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 59.9g |
| タンパク質 | 8.1g |
| 脂肪 | 5.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.83g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.06g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.78g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.63g |
| カリウム | 305mg |
| 食物繊維 | 4g |
| 糖質 | 57g |
| カルシウム | 28mg |
| 鉄 | 0.6mg |
作り方
大豆ミートを何度か洗い水で戻す。

ピーマン、パプリカを粗みじん切りに、にんにくをみじん切りにする。

フライパンに油をひき、野菜を軽く炒める。

大豆ミートの水を切り、フライパンに入れる。

昆布出汁を加えて大豆ミートに吸わせるように弱火で炒め煮する。

水がなくなったら、柚子胡椒、塩麹を入れ炒める。

ごはんを入れて、炒める。

ごま油を鍋ふちに円を描くように加えて、中火または強火で2分くらい触らずにおく。
器に盛り、ごまをかけて完成!

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














