和食
根菜の甘酢あん
野菜本来の美味しさを堪能できます。ホクホクしたかぼちゃや紅芋に、シャキッとした蓮根、しっとりしたにんじんなど、それぞれの味と食感をお楽しみください。
このレシピのキーワード
#副菜
#常備菜
#炒めもの
カロリー
131kcal
所要時間
25分
準備時間:10分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| れんこん | 50g |
|---|---|
| にんじん | 5cm |
| 紅芋 | 10cm |
| かぼちゃ | 小1/4個 |
| ピーマン | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ☆醤油 | 1 大さじ |
| ☆みりん | 1 大さじ |
| ☆白ワイン | 1 大さじ |
| ☆酢 | 1 大さじ |
| ごま油 | 1 大さじ |
| 水 | 50ml |
| 片栗粉 | 1 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 131kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 22.5g |
| タンパク質 | 1.7g |
| 脂肪 | 3.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.47g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.28g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.15g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.68g |
| カリウム | 384mg |
| 食物繊維 | 2.6g |
| 糖質 | 20g |
| カルシウム | 24mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
蓮根はいちょう切りに、にんじん、紅芋は半月切りに、かぼちゃは薄切りに、ピーマン、玉ねぎはサイの目に切っておく。
☆を合わせておく。
片栗粉を2倍の水(分量外)で溶いておく。

フライパンにごま油をひき。玉ねぎを炒める。

玉ねぎが透き通ったら、蓮根、かぼちゃ、にんじん、紅芋を加え2〜3分炒める。

ピーマンも加えさっと炒める。

水、☆を入れて弱火にして蓋をして、10分くらい具材が柔らかくなるまで火を通す。

蓋を開けて具材を取り出しておく。分量外の水を加え、味を見て足りなければ用意している調味料で調整する。水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、甘酢あんを作る。具材に欠けたら完成。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














