和食
枝豆と味噌のスナックおつまみ
おやつにもおつまみにもなる、包丁なしで作れるお手軽レシピです。冷めても美味しくお召し上がり頂けるので、お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#お弁当
#副菜
カロリー
94kcal
所要時間
12分
準備時間: 5分/
調理時間: 7分
材料
– 人前 +
| 枝豆 | 100gくらい |
|---|---|
| 味噌 | 1/2 大さじ |
| 砂糖 | 1/2 大さじ |
| みりん | 少々 |
| チシャ菜 | 2枚 |
| 餃子の皮 | 適宜 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 94kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 12.1g |
| タンパク質 | 5.5g |
| 脂肪 | 2.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.35g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.11g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.68g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.25g |
| カリウム | 265mg |
| 食物繊維 | 2.3g |
| 糖質 | 9.9g |
| カルシウム | 30mg |
| 鉄 | 1.2mg |
作り方
枝豆をゆで、さやから取り出す。
今回は簡単に済ませるため、冷凍枝豆を使用しました。
冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。

チシャ菜は、洗って、小さくちぎる。

味噌と砂糖を合わせ、少量のみりんで伸ばす。

餃子の皮を用意する。

餃子の皮に、チシャ菜、味噌、枝豆の順に乗せて包む。

フライパンや小鍋に多めの油を入れ、包んだ皮目を下にしてあげ焼きにする。

そのまま食べられる具材ばかりなので、焼き目がついたらOKです。

器に盛り付けたら完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














