和食
ナスとししとうのみぞれ煮
くたくたのナスとししとうが大根おろしにまみれて、ホッとする味です。冷たく冷やしても美味しくお召し上がり頂けます。
このレシピのキーワード
#副菜
#煮物
カロリー
62kcal
所要時間
25分
準備時間:10分/
調理時間:15分
材料
– 〜3人前 +
| ナス | 1個 |
|---|---|
| ししとう | 50g |
| 大根おろし | 120g |
| ⭐︎しょうゆ | 1 大さじ |
| ⭐︎きび砂糖 | 2 小さじ |
| ⭐︎水 | 100cc |
| ⭐︎顆粒昆布だし | 1/2 小さじ |
| 一味唐辛子 | 少々 |
| 植物油 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 62kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 6.7g |
| タンパク質 | 1.4g |
| 脂肪 | 3.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.39g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.4g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.4g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.04g |
| カリウム | 233mg |
| 食物繊維 | 1.7g |
| 糖質 | 4.9g |
| カルシウム | 19mg |
| 鉄 | 0.4mg |
作り方
ナスは乱切りにし水にさらしておきます。
大根おろしは、水切りしておきます。

ししとうはヘタを切り落とし、つまようじを数カ所ほど刺して、穴をあけておきます。

フライパンに少し多めに油を入れて、揚げるように炒めていきます。(40秒〜1分)

ナスを取り出し、ししとうを入れ、揚げるように炒め、ししとうの皮が、一部白くなってきたら、取り出します。

天紙に広げて、油を切ります。

鍋に⭐︎を入れ一煮立ちしたら、軽くしぼった大根おろしを入れます。

再度ふつふつしてきたら、ナスとししとうを入れ、3〜5分ほど煮ていきます。お皿に盛り付け一味唐辛子をふって完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














