和食
豆腐の茶巾煮
豆腐や油揚げに含まれるサポニンには、この免疫力の活性化を助ける作用があるそうです。優しい茶巾煮のお味をお楽しみ下さい。
このレシピのキーワード
#副菜
#煮物
カロリー
239kcal
所要時間
35分
準備時間:15分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| 油揚げ | 3枚 |
|---|
<A>
| 豆腐 | 70g |
|---|---|
| かぼちゃ | 20g |
| にんじん | 10g |
| きざみネギ | 10g |
| 片栗粉 | 2 大さじ |
| おからパン粉 | 1 大さじ |
| 合わせ味噌 | 1 小さじ |
<B>
| 水 | 1.5カップ |
|---|---|
| 顆粒昆布だし | 1/2 小さじ |
| みりん | 2 大さじ |
| しょうゆ | 1 大さじ |
| 料理酒 | 1 大さじ |
| きび砂糖 | 1 大さじ |
| 塩 | 1/3 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 239kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 18.9g |
| タンパク質 | 10.6g |
| 脂肪 | 12.1g |
| 飽和脂肪酸 | 1.46g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 5.04g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 4.07g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.56g |
| カリウム | 201mg |
| 食物繊維 | 1.9g |
| 糖質 | 17.1g |
| カルシウム | 141mg |
| 鉄 | 1.9mg |
作り方
かぼちゃとにんじんはみじん切りにし、600wで1分加熱する。

ボウルにAを入れ混ぜる。

油揚げは油抜きし、軽く絞る。

油揚げの中に、豆腐の具を入れ、爪楊枝で口を閉じる。

鍋に茶巾とBを入れ蓋をし、火をつけ、沸騰したら弱火で10分煮る。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














