和食
かき菜の濃厚中華風白和え
ごま油をほんの少し加えてコクを出した、濃厚な白和えです。おからパウダーを使うのがポイント♪かき菜の独特の苦味と甘みが後を引き、ついついお酒もお箸も進みます♬
このレシピのキーワード
#ワインのおつまみ
#副菜
#和え物
カロリー
80kcal
所要時間
20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| 絹ごし豆腐 | 100g |
|---|---|
| かき菜 | 6本 |
| 生姜 | 1かけ |
| きくらげ | 2~3個 |
| ごま油(炒める用) | 1/2 小さじ |
| 酒 | 1 小さじ |
| 顆粒昆布だし | 1 小さじ |
------------
| ごま油(和える用) | 1/2 小さじ |
|---|---|
| おからパウダー | 1~2 小さじ |
| 白すりごま | 1 小さじ |
| 塩胡椒 | 少々 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 80kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 6.4g |
| タンパク質 | 5.1g |
| 脂肪 | 4.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.66g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.69g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.65g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.84g |
| カリウム | 263mg |
| 食物繊維 | 3.9g |
| 糖質 | 2.6g |
| カルシウム | 104mg |
| 鉄 | 2.4mg |
作り方
豆腐はシンクの縁に立てかけるなどして軽めの水切りをしておく。(5~10分程度でOK)

フライパンにごま油、千切りにした生姜、5~6cm幅に切ったかき菜、水戻しして細切りにしたきくらげを入れ、上から酒を全体に振りかけたら火をつける。
強火で1分程度炒める。

1の豆腐をボールに入れ、泡だて器などを使ってなめらかにしたら、顆粒昆布だし、ごま油、白すりごま、おからパウダーを加えて混ぜ合わせる。

かき菜が冷めたら混ぜ合わせて完成です。味をみて足りなければ塩で調味する。器に盛り、お好みで黒胡椒をふる。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














