和食
オートミールで作るお好み焼き
食物繊維も豊富なオートミールを使用したお好み焼きです。小麦粉の代わりにオートミールを使用しているので、グルテンフリー生活をされている方にも食べて頂ける、腹持ちの良い一品に仕上げました。
小さなお子様にも食べさせる場合は、フライパンに引く油の量を少なくすれば胃への負担も少なくなります。離乳食の手づかみ食べレシピとしてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#オートミール
#グルテンフリー
#主食
#粉もの
#離乳食
カロリー
 250kcal
所要時間
 25分
準備時間:/
調理時間:25分
材料
 –  人前 +
<お好み焼き>
| 白菜 |   1/4個   | 
|---|---|
| オートミール |   80g   | 
| 水 |   120ml   | 
| 顆粒和風だし |   1/2  大さじ | 
| 片栗粉 |   2  大さじ | 
<ソース>
| ケチャップ |   1  大さじ | 
|---|---|
| ウスターソース |   1  大さじ | 
| メープルシロップ |   1  小さじ | 
| 醤油 |   1  小さじ | 
<トッピング>※お好みで
| 青さのり |    適量 | 
|---|---|
| ビーガンマヨネーズ |    適量 | 
| 紅生姜 |    適量 | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 250kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 45.6g | 
| タンパク質 | 8.5g | 
| 脂肪 | 3.4g | 
| 飽和脂肪酸 | 0.81g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.32g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.11g | 
| コレステロール | 1mg | 
| 食塩相当量 | 2.3g | 
| カリウム | 624mg | 
| 食物繊維 | 6.9g | 
| 糖質 | 38.6g | 
| ビタミンA | 35IU | 
| ビタミンC | 39mg | 
| カルシウム | 122mg | 
| 鉄 | 3.2mg | 
作り方
- 白菜を細かく切る。  
- オートミール、水、白菜の順に耐熱容器に入れて、ふんわりラップをかけ、電子レンジで加熱する。(600W3分)  
- 和風出汁、片栗粉を入れて混ぜる。  
- フライパンに植物油(分量外)をひき、生地をお好みの大きさにまとめて、焼く。  
- 焦げ目がついたら裏返して生地の完成です。  
- ソースは、全てを混ぜ合わせ、600Wの電子レンジで40秒加熱する。 
- お好み焼きにソースを塗り、お好みでトッピングを足してお召し上がり下さい。  
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら
















