茄子とじゃが芋のムサカ(グラタン)
ギリシャ料理のムサカ(ミートソースとホワイトソースで野菜を重ね焼いたグラタン)を茄子とじゃが芋を具材に大豆のミートソース風とヨーグルトソースで重ね焼きにしました。焼いている間に茄子とじゃが芋にトマトの風味が染み入り、酸味の効いたヨーグルトソースと絡んだ時の美味しさは格別です。焼きたての熱々をお楽しみください。
このレシピのキーワード
#たんぱく質
#もどき料理
#グラタン
#主菜
#体温まる
#自家製ソース
カロリー
所要時間
準備時間:10分/
調理時間:30分
材料
茄子 | 2本(250g) |
---|---|
じゃが芋 | 2個(200g) |
塩、胡椒 | 各適量 |
オリーブオイル | 大さじ1.5 |
【大豆のミートソース風】
蒸し大豆 | 80g |
---|---|
玉ねぎ | 1/3個(80g) |
人参 | 30g |
シイタケ | 1枚 |
ニンニク | 1/2片 |
★トマト缶(カット) | 1/2缶(200g) |
★トマトケチャップ | 1 大さじ |
★中濃ソース | 1/2 大さじ |
★顆粒野菜コンソメ | 1 小さじ |
★きび砂糖 | 1 小さじ |
★塩、胡椒、あらびき胡椒 | 適量 |
★ナツメグ、クローブ、シナモン | 1/8 各小さじ |
オリーブオイル | 1 大さじ |
【ヨーグルトソース】
豆乳ヨーグルト | 200g |
---|---|
小麦粉 | 1 大さじ |
ニンニク | 1/2片 |
塩 | 1つまみ |
胡椒 | 適量 |
<その他>※お好みでかける
ポピーシード | 適量 |
---|---|
パプリカパウダー | 適量 |
乾燥ハーブ | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 250kcal |
---|---|
炭水化物 | 30.3g |
タンパク質 | 11g |
脂肪 | 12.3g |
飽和脂肪酸 | 1.4g |
多価不飽和脂肪酸 | 2.19g |
一価不飽和脂肪酸 | 5.93g |
コレステロール | 1mg |
食塩相当量 | 1.4g |
カリウム | 917mg |
食物繊維 | 13.1g |
糖質 | 23.9g |
ビタミンA | 113IU |
ビタミンC | 33mg |
カルシウム | 58mg |
鉄 | 1.8mg |
作り方
ヨーグルトをコーヒーフィルター(キッチンペーパー)に入れて30分程水切りをしておきます。
大豆のミートソース風を作ります。
玉ねぎ、人参、シイタケはみじん切りにします。ニンニクもみじん切りにします。
ボウルに大豆を入れてマッシャーorフォークの背で潰します。
フライパンにオイル(大さじ1)ひき、②のニンニクを炒めます。香りが立ってきたら②の玉ねぎ、人参、シイタケの順に入れて炒めます。具材にオイルが馴染んだら軽く塩、胡椒を加えて馴染ませます。
④のフライパンに★、③を入れて中火で5分程煮ます。具材が柔らかくなったら強火~中火にして煮詰めながら味の調整をし、程よい硬さになったら消火します。(大豆ミートソース風の完成です)※冷めていく間に味が馴染みます。
茄子はヘタを切り落とし、5ミリ厚の輪切りにします。ボウルに水を張り、茄子を浸けてアク抜きをします。5分程浸けたらザルに入れて水切りをします。
じゃが芋は洗って耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で4分加熱します。柔らかく(固茹で程度がベストです)なっていたら取り出して粗熱を取ります。粗熱が取れたら皮を剥いて5㎜厚に切ります。
⑥の両面をキッチンペーパーで水分を拭い、フライパンにオイル(大さじ1.5)をひいて中火~弱火で焼きます。しんなりして焼き色が付いたら軽く塩、胡椒をします。※一度に入りきらない時は2回の分けて焼いてください。
ヨーグルトソースを作ります。
ボウルに①、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、ニンニクの摺おろし、塩、胡椒を加えて味の調整をします。(ヨーグルトソースの完成です)
耐熱容器に⑦(じゃが芋)、⑤(大豆ミートソース)、⑧(茄子)、⑤(大豆ミートソース)の順に重ねます。最後に⑨を掛け、オリーブオイルを馴染ませたパン粉(分量外)を添えます。
余熱したオーブンorトースターに⑨を入れて焼きます。お好みの焼き色になったら出来上がりです。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら