中華料理
ワカメとネギの香り炒め
ワカメの旨み、薬味とごま油の絶妙な組み合わせがやみつきになり、お箸がすすむ一品です。
普段の食事では不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含むワカメを沢山美味しくいただけます。海藻は意識して積極的にいただきたい食材ですね!
このレシピのキーワード
#おつまみ
#前菜
#副菜
#常備菜
#炒め物
カロリー
111kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 塩蔵わかめ | 100g |
|---|---|
| 長ネギ | 1本 |
| ごま油 | 1 小さじ |
| 生姜 | 1片 |
| ☆醤油 | 2 小さじ |
| ☆酢 | 1 小さじ |
| ☆きび砂糖 | 1 小さじ |
| ☆ごま油 | 2 小さじ |
| 白すりごま | 1 大さじ |
| 糸唐辛子 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 111kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 10.2g |
| タンパク質 | 2.8g |
| 脂肪 | 7.9g |
| 飽和脂肪酸 | 1.15g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 3.21g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.83g |
| コレステロール | 1mg |
| 食塩相当量 | 1.24g |
| カリウム | 272mg |
| 食物繊維 | 4.7g |
| 糖質 | 5.5g |
| カルシウム | 121mg |
| 鉄 | 0.9mg |
作り方
塩蔵わかめは水洗いして塩を落とし、水に10分程浸してから水気を絞って食べやすい大きさに切る。

長ネギは斜め切りにし、ボウルに☆の調味料を混ぜ合わせておく。

フライパンにごま油と生姜(みじん切り)を入れて加熱し、香りが立ったら長ネギを入れしんなりするまで炒める。

わかめを入れ炒めて油が回ったら、2の調味料を入れ混ぜ合わせて火を止める。

器に盛り付け、白すりごまとお好みで糸唐辛子をトッピングして完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














