中華料理
野菜たっぷりあんかけ焼きそば
たっぷりの野菜と一緒に食べるあんかけ焼きそばをご紹介します。
ヴィーガン向けなので、中華スープの素などの調味料を使わない中華を目指しました。昆布だしや醤油やごま油を使う事によってコクが増すので、ベジ中華でも満足のいく味に仕上げています。
とても簡単に作れますので、是非チャレンジしてみてください。
このレシピのキーワード
#主食
#麺類
カロリー
506kcal
所要時間
25分
準備時間:10分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 焼きそば麺 | 1人分 |
|---|---|
| ごま油 | 1 大さじ |
<具材>
| ニラ | 20g |
|---|---|
| キャベツ | 20g |
| 生しいたけ | 20g |
| 厚揚げ | 小1/2パック |
| にんじん | 1/3本 |
| 絹さや | 小1パック |
<調味料>
| 昆布だし | 150ml |
|---|---|
| 醤油 | 2 小さじ |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| ニンニク | 少々 |
<その他>
| 片栗粉 | 適量 |
|---|---|
| 水 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 506kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 77.4g |
| タンパク質 | 11.9g |
| 脂肪 | 15.3g |
| 飽和脂肪酸 | 2.52g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 6.54g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 4.75g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.85g |
| カリウム | 617mg |
| 食物繊維 | 5.2g |
| 糖質 | 72.3g |
| カルシウム | 43mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
焼きそば麺を、ごま油で炒めます。
具材を食べやすいサイズにカットします。
ごま油をひいて塩・胡椒でカットした具を炒めます。
火が通ったら昆布だしを入れて煮立たせます。
煮立たったら醤油・ニンニクで味を整えます。
味が整ったら水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけます。
最初に焼いた焼きそば麺に、餡をかけたら完成です。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














