洋食
ノンオイル!小松菜とレーズンの蒸しパン
油を使わない、ふっくらもちもち食感の小松菜とレーズンの蒸しパンです。
アクの少ない小松菜は下茹でせずに生地に混ぜる手順なので、全ての材料を混ぜるだけのお手軽ステップで作ることができます。見た目もきれいなグリーンでレーズンの甘味もあるため、野菜が苦手なお子様にも食べやすく仕上がっています。
手軽にできるので、朝食やおやつにもおすすめです!
このレシピのキーワード
#おやつ
#パン
#主食
#朝食
カロリー
84kcal
所要時間
20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
シリコンカップ(直径5cm)6個分
| ☆小松菜 | 80g |
|---|---|
| ☆きび砂糖 | 2 大さじ |
| ☆豆乳 | 40g |
| ☆塩 | 1つまみ |
| 全粒小麦粉 | 100g |
| ベーキングパウダー | 1 小さじ |
| レーズン | 20g |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 84kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 17.9g |
| タンパク質 | 2.7g |
| 脂肪 | 0.6g |
| 飽和脂肪酸 | 0.02g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.08g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.03g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.19g |
| カリウム | 126mg |
| 食物繊維 | 0.4g |
| 糖質 | 17.6g |
| カルシウム | 39mg |
| 鉄 | 0.6mg |
作り方
小松菜はよく洗って根元を切り、ざく切りにする。

☆をミキサーやブレンダーなどで撹拌しなめらかにする。

蒸し器にお湯を沸かし、蒸す準備をしておく。
2に残りの材料を全て入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

3を手速くシリコンカップに入れ、蒸し器に入れ蓋をして10〜12分程蒸す。

蒸すときは水滴が落ちないよう、蓋に布巾や手拭いをはさむときれいに仕上がります。

火傷しないよう気をつけながら取り出して完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














