じっくり炒めた白菜の甘味とえのきのコクがたっぷり。
優しい味わいながら、素材の旨味が凝縮されていて、贅沢さを感じられる一品です。
白菜とえのきのコク旨ポタージュ
じっくり炒めた白菜の甘味とえのきのコクがたっぷり。
優しい味わいながら、素材の旨味が凝縮されていて、贅沢さを感じられる一品です。
調理時間25 分
人前: 1 ~2人分
カロリー: 51kcal
材料
- 大きい葉3枚(200-220gくらい) 白菜(1/4カット)
- 1/2パック えのき
- 1 小さじ オリーブオイル
- 1枚 ローリエ
- 1(または酒小さじ2) 大さじ 白ワイン
- 1 小さじ 顆粒昆布だし
- 1 小さじ 塩麹
- 少々 塩コショウ
- お好みで パプリカパウダー
作り方
- 白菜は洗って薄切りに。えのきはいしづきを除き、芯の部分は1cm幅くらいに切ってほぐす。オリーブオイル、ローリエとともに鍋に入れ、軽く混ぜ合わせて蓋をし、中火で5分放置。(冷凍にしてあるえのきを使う場合はプラス3分程度長めに。)
- 白ワインと顆粒昆布だしを加え混ぜ、再び蓋をして、中火で5分放置。
- 塩麹を加え混ぜ、蓋をして、さらに弱中火で5分放置。
- ローリエを除いて、粗熱を取り、ミキサーでなめらかにする。
- 鍋に戻して温め、塩胡椒で味を整え、パプリカパウダーを振って完成。(お好みでオリーブオイル小さじ半分くらいを加えても美味しいです。)
ひとこと
♪冬のホームパーティの前菜として出したら、「オシャレ~!美味しい~」と女性陣に大変喜ばれました。
♪総カロリー:95~100kcal
動画
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 51kcal | 炭水化物: 7.5g | タンパク質: 2g | 脂質: 2.2g | 飽和脂肪酸: 0.29g | 多価不飽和脂肪酸: 0.2g | 一価不飽和脂肪酸: 1.48g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 1.12g | カリウム: 368mg | 食物繊維: 2.8g | 糖質: 4.7g | カルシウム: 48mg | 鉄: 0.7mg