常備菜
たたきごぼう【ポリ袋でお手軽常備菜】
ゆでたごぼうに甘めのごま衣を絡めた定番の和惣菜。ごぼうを叩くひと手間で口当たりがよくなり、味も馴染みます。
このレシピのキーワード
#おせち料理
#副菜
#煮物
カロリー
97kcal
所要時間
20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| ごぼう | 1本 |
|---|---|
| 水 | 適量 |
| 酢 | 1/2 小さじ |
■調味料
| 酢 | 1/2 小さじ |
|---|---|
| てんさい糖 | 1 大さじ |
| 醤油 | 1 大さじ |
| すりごま | 1.5 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 97kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 19.4g |
| タンパク質 | 2.7g |
| 脂肪 | 1.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0.25g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.72g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.59g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.7g |
| カリウム | 351mg |
| 食物繊維 | 6.1g |
| 糖質 | 13.3g |
| カルシウム | 83mg |
| 鉄 | 1.1mg |
作り方
ごぼうの皮をこそげ、5センチ幅に切る。太い部分は厚みを半分に切る。
鍋にごぼう・かぶるくらいの水・酢を沸騰させ、ごぼうが好みの柔らかさになるまで中火で煮る。

ごぼうをざるに上げて湯を切り、熱いうちにペーパータオルにはさんでめん棒などで叩く。繊維をつぶすイメージで、あまり強く叩かないようにします。

食品用ポリ袋に■調味料の材料と熱いままのごぼうを入れ、全体をよく馴染ませる。粗熱が取れればできあがりです。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














