常備菜
ビーツフムス
栄養たっぷりで色鮮やかなビーツを使ったフムスです。
一般的にフムスはひよこ豆を使用して作ることが多いですが、今回はビーツを加えることでパーティーやおもてなしにも華を添えてくれるオススメの一品に仕上げました。素材そのままを味わえるレシピですが、お好みで塩適量を追加してもよいでしょう。
ハロウィンやクリスマスなどのホームパーティーにいかがでしょうか。
このレシピのキーワード
#おもてなし
#クリスマス
#サラダ
#パーティー
#食物繊維
カロリー
202kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
<フムス>
| ひよこ豆(水煮缶400g) | 240g 固形料 |
|---|---|
| ビーツ水煮 | 200g |
| ピーナッツバター(無塩) | 5 大さじ |
| レモン汁(1/2個分) | 2 大さじ |
| オリーブオイル | 1 大さじ |
| にんにく | 1片 小さめ |
| 生姜(すりおろし) | 少々 |
<お好みで>
| コリアンダーパウダー | 1/4 小さじ |
|---|---|
| シナモンパウダー | 1/4 小さじ |
<仕上げ>
| きゅうりのみじん切り | 適量 |
|---|---|
| パプリカのみじん切り | 適量 |
| レモンの皮すりおろし | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 202kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 27.5g |
| タンパク質 | 9.1g |
| 脂肪 | 8.7g |
| 飽和脂肪酸 | 1.6g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.22g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 3.92g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.2g |
| カリウム | 564mg |
| 食物繊維 | 9.7g |
| 糖質 | 19.9g |
| ビタミンA | 8IU |
| ビタミンC | 10mg |
| カルシウム | 72mg |
| 鉄 | 1.3mg |
作り方
にんにくと生姜は予めすりおろしておきます。チューブを利用する場合はにんにく2センチ、生姜3センチを出して使用してください。
ビーツは丸ごとのものを使う場合はザックリと切っておきます。
缶詰めのひよこ豆をザルに開けて軽くすすいで水気を切ります。

フムスの材料を全てフードプロセッサーに入れて滑らかになるまで回して、お皿に盛り付けます。

<仕上げ>
洗ったキュウリをみじん切りにして盛り付けたフムスの上に乗せます。
レモンの皮のすりおろしをふりかけて出来上がりです。
そのままで食べたり、好きな野菜やパンにつけてお楽しみください。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら












