韓国料理
切り干し大根のユッケ風
和食のイメージが強い切り干し大根ですが、ユッケ風のタレで和えて、韓国風に仕上げました。
切り干し大根にはカルシウムや鉄分などのミネラルが豊富に含まれているので、生の大根に比べ栄養価が高いのが特長です。
冷蔵庫で3日ほど保存が出来、日が経つごとに味が染みるので、作り置きにも向いています。ちょっとした箸休めやおつまみに重宝しますよ。
このレシピのキーワード
#作り置き
#副菜
カロリー
 136kcal
所要時間
 20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
 –  人前 +
| 切り干し大根 |   30g   | 
|---|---|
| きゅうり |   1本   | 
<調味料>
| コチュジャン |   1.5  大さじ | 
|---|---|
| 砂糖 |   1  大さじ | 
| 醤油 |   1  大さじ | 
| ごま油 |   1/2  大さじ | 
| おろしにんにく |   少々   | 
<トッピング>
| 韓国のりフレーク |   お好みで   | 
|---|---|
| 韓国唐辛子 |    適量 | 
| 糸唐辛子 |    適量 | 
| 松の実 |    適量 | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 136kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 21.1g | 
| タンパク質 | 2.9g | 
| 脂肪 | 5.4g | 
| 飽和脂肪酸 | 0.79g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.88g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.11g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 0.7g | 
| カリウム | 652mg | 
| 食物繊維 | 4.1g | 
| 糖質 | 5.3g | 
| ビタミンA | 41IU | 
| ビタミンC | 13mg | 
| カルシウム | 90mg | 
| 鉄 | 0.8mg | 
作り方
- 切り干し大根を軽く洗い、10分ほど水に漬けておきます。  
- 沸騰したお湯に、①の切り干し大根の水を切り、入れて3分茹でます。  
- ②の切り干し大根をざるにあけ、流水で洗い冷ました後、水気を切ります。  
- ボウルに③の切り干し大根と千切りにしたきゅうりを入れ、調味料で和えます。  
- 盛り付けてお好みでトッピングをかけたら完成です。  
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら
















