韓国料理
大根と厚揚げのピリ辛煮
厚揚げと大根の煮物にコチジャンを入れてピリ辛な煮物にしてみました。和風の煮物にコチジャンを入れるだけで、いつもとは違った味わいになり、ピリ辛さが後を引きます。ご飯は勿論、お酒のつまみにお役立て下さい。
このレシピのキーワード
#おかず
#おつまみ
#作り置き
#煮物
カロリー
 268kcal
所要時間
 30分
準備時間:10分/
調理時間:20分
材料
 –  人前 +
| 大根 |   300g    | 
|---|---|
| 絹厚揚げ |   1枚    | 
| 椎茸 |   2枚    | 
| 生姜 |   1/2片    | 
【調味料】
| ☆醤油 |   1~  大さじ  | 
|---|---|
| ☆キビ砂糖 |   2  大さじ  | 
| ☆みりん |   1  大さじ  | 
| ☆酒 |   1  大さじ  | 
| ☆コチジャン |   2~  大さじ  | 
| 顆粒昆布だし |   1  小さじ  | 
| 水 |   300㏄    | 
【トッピング】
| 糸唐辛子 |   適量    | 
|---|---|
| インゲン(茹でたもの) |   適量    | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 268kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 24.3g | 
| タンパク質 | 13.4g | 
| 脂肪 | 11.7g | 
| 飽和脂肪酸 | 1.63g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 5.56g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 3.07g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 3.25g | 
| カリウム | 585mg | 
| 食物繊維 | 3.3g | 
| 糖質 | 21.1g | 
| カルシウム | 285mg | 
| 鉄 | 3.4mg | 
作り方
大根は皮を剥き、食べやすい大きさの乱切りにします。耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)で5分加熱します。レンジから取り出したら、そのまま放置します。(予熱調理)
厚揚げは、熱湯を掛け、油抜きをして6等分に切り分けます。椎茸は汚れを布巾で取り除き、軸を切り落として半分に切ります。生姜は皮を剥き、千切りにします。
①を水洗いして、水、昆布だし、②の生姜と共に鍋に入れて強火~中火で加熱します。煮立ったら、☆を加えて中火~弱火で10分煮ます。大根に竹串を刺してスッと刺されば、厚揚げ、椎茸を入れて煮汁が半量になるまで(10~20分)煮ます。消火後はそのまま放置します。(冷めていくと同時に味が馴染みます)
食す前に再度加熱して器に盛り付け、好みで糸唐辛子や白ネギをのせる。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














