和食
焼き豆腐といんげんの胡麻和え
こんがり焼いたお豆腐にいんげんを合わせて、胡麻和えに。ボリュームがあるので、メインのおかずにどうぞ。
このレシピのキーワード
#主菜
カロリー
199kcal
所要時間
25分
準備時間:10分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 木綿豆腐 | 1/2丁 |
|---|---|
| いんげん | 15本 |
| 米粉 | 適量 |
| 菜種油 | 1 大さじ |
<和え衣>
| 白いりごま | 3 大さじ |
|---|---|
| 黒砂糖 | 1 小さじ |
| 醤油 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 199kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 12.7g |
| タンパク質 | 7.4g |
| 脂肪 | 13.6g |
| 飽和脂肪酸 | 1.8g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 5.92g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 4.69g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.53g |
| カリウム | 287mg |
| 食物繊維 | 2.6g |
| 糖質 | 10.1g |
| カルシウム | 191mg |
| 鉄 | 2.1mg |
作り方
鍋に湯を沸かし、いんげんを2分ほど茹でる。茹でる。氷水にとり色止めしておく。ざるにあけ水切りして、斜め薄切りにしておく。

豆腐を一口大に切り、米粉をはたいておく。片栗粉や小麦粉でも代用可能です。

熱したフライパンに菜種油をひき、豆腐を中火で焼く。両面こんがりときつね色に焼く。

すり鉢に白いりごまを入れて、すりこぎ棒でしっとりするまで良く擦る

黒砂糖、醤油を加えて良く混ぜ合わせる。

いんげんをすり鉢に入れ、和え衣と合わせる。

焼き豆腐も加えて、崩れないように優しく混ぜ合わせる。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














