和食
身体ポカポカ!味噌けんちん汁
お豆腐とたっぷりの根菜が入った味噌けんちん汁です。
けんちん汁は塩で味付けしますが、今回は味噌味でコクもプラスしました。
寒い冬に身も心もポカポカと温めてくれる味噌けんちん汁は、冬に沢山いただきたい一品です!
このレシピのキーワード
#スープ
#汁物
カロリー
89kcal
所要時間
30分
準備時間:/
調理時間:30分
材料
– 人前 +
| ☆大根 | 100g |
|---|---|
| ☆人参 | 1/4本 |
| ☆ごぼう | 1/2本 |
| ☆里芋 | 3個 |
| 木綿豆腐 | 1/2丁 |
| 長ネギ | 1本 |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| ごま油 | 2 小さじ |
| ★水 | 700ml |
| ★顆粒昆布だし | 2 小さじ |
| 味噌 | 4 大さじ |
| 生姜(すりおろし) | 適量 |
<トッピング>
| 七味唐辛子 | 適量 |
|---|
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 89kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 8.1g |
| タンパク質 | 4.5g |
| 脂肪 | 4.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.61g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.94g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.19g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.58g |
| カリウム | 287mg |
| 食物繊維 | 2g |
| 糖質 | 6.1g |
| カルシウム | 57mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
木綿豆腐はザルにあげ水切りし、ごぼうは5mm幅の斜め切りにし水にさらしておく。

大根と人参は8mm幅のいちょう切り、里芋は6mm幅のいちょう切り、長ネギは1cm幅の斜め切り、油揚げは油抜きをして縦3等分にしてから短冊切りにする。

鍋に油と☆の野菜を入れ炒めてから木綿豆腐を崩し入れて炒める。

★を入れ中火で沸騰させたら、長ネギと油揚げを入れて弱火で10分程煮込んで野菜に火を通す。

味噌を溶き入れて、すりおろし生姜を入れて火を止める。

器に盛り付け、お好みて七味唐辛子をトッピングして完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら













