和食

根菜と油揚げの醤油麹汁

野菜たっぷりの汁物です。昆布茶と醤油麹で旨味もしっかり感じられます。

このレシピのキーワード

#汁物

カロリー

110kcal

所要時間

20分

準備時間:
調理時間:20分

材料

人前 +

ごぼう
1/2本
にんじん
1/3本
大根
5cmほど
小松菜
1~2株
油揚げ
1枚
ねぎ
1/3本
里芋
小1袋
炒め油
1 大さじ
500ml
昆布茶
1 小さじ
醤油麹(お好みで)
1~2 大さじ

栄養素

※1人前あたり

開く
エネルギー110kcal
炭水化物8.9g
タンパク質6.5g
脂肪7.1g
飽和脂肪酸0.79g
多価不飽和脂肪酸2.87g
一価不飽和脂肪酸2.74g
コレステロール0mg
食塩相当量2.1g
カリウム337mg
食物繊維2.4g
糖質6.5g
カルシウム104mg
1.4mg

作り方

  1. 食材を食べやすく切る。

    根菜類は皮ごと使用しています。

  2. 鍋に炒め油とごぼうを入れ、土くささが消えるまで中火で炒める。

  3. 火を弱め、にんじんと大根を足す。全体に油が馴染み、にんじんのくさみが消えるまで炒める。

  4. 水と昆布茶を入れ、中火で煮る。

  5. 具が柔らかくなれば、小松菜・油揚げ・ねぎ・里芋を入れて火が通るまで煮る。

  6. 火を止め、醤油麹で味を調えてできあがり。

野菜は炒めてから煮るとくさみが取れます。
※レシピの無断転載・盗用はご遠慮下さい。
このレシピをクリップする
レシピ一覧へ
ベルタ酵素ドリンク