和食
えのきとしめじの塩昆布炒め
えのきやしめじを炒めて、ミネラル豊富な塩昆布で味つけした副菜です。旨みたっぷりの塩昆布で味つけすると、使用する調味料が少なく済み、ごはんに良く合う味に仕上がります。ササッとあと1品作りたい!という時にもオススメなレシピです☆
このレシピのキーワード
#おかず
#副菜
#炒めもの
カロリー
57kcal
所要時間
15分
準備時間: 5分/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
えのき茸 | 2/3株 |
---|---|
ぶなしめじ | 1/3株 |
塩昆布 | 10g |
日本酒 | 1 小さじ |
ごま油 | 2 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 57kcal |
---|---|
炭水化物 | 5.5g |
タンパク質 | 2.1g |
脂肪 | 4.2g |
飽和脂肪酸 | 0.62g |
多価不飽和脂肪酸 | 1.71g |
一価不飽和脂肪酸 | 1.5g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 0.9g |
カリウム | 266mg |
食物繊維 | 2.7g |
糖質 | 2.8g |
カルシウム | 14mg |
鉄 | 0.7mg |
作り方
えのき茸の石づきを切り3等分にカットする。
しめじは石づきをカットしたら手でほぐす。
フライパンに油をひき、えのき茸としめじをしんなりするまで中火で炒める。
日本酒と塩昆布を加える。
きのこ類と塩昆布を馴染ませるように炒めたら完成です☆
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら