和食
プチトマトの酢の物
酢ものの具材は、マンネリ化しませんか?プチトマトの酢のものは、気温が高くなる季節におすすめです。トマトの抗酸化作用は、日光でダメージを受けたお肌の修復効果も期待できますよ。
このレシピのキーワード
#副菜
#和え物
カロリー
28kcal
所要時間
18分
準備時間: 3分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
プチトマト | 12個 |
---|---|
きゅうり | 1本 |
乾燥わかめ | 適量 |
砂糖 | 1 大さじ |
米酢 | 2 大さじ |
醤油 | 1 小さじ |
昆布だし(顆粒) | 少々 |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 28kcal |
---|---|
炭水化物 | 6.3g |
タンパク質 | 0.9g |
脂肪 | 0g |
飽和脂肪酸 | 0.01g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.02g |
一価不飽和脂肪酸 | 0g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 0.45g |
カリウム | 146mg |
食物繊維 | 0.9g |
糖質 | 5.3g |
カルシウム | 15mg |
鉄 | 0.2mg |
作り方
乾燥わかめを水で戻します。
(使う種類やメーカーによって、戻る分量が異なるため、ご家庭の分量で調整してくださいね)
ボウルに砂糖、米酢、醤油、昆布だし(顆粒)を加えてよく混ぜ合わせます。
半分にカットしたプチトマトと、スライスしたきゅうりを加えて、水気を切ったわかめを加えて混ぜ合わせます。
10分ほどおいて味をなじませたら完成です。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら