和食
納豆のおろし酢あえ
納豆を大根おろしと一緒に美味しく食べるレシピです。
生で食べる大根おろしは、満腹中枢が刺激され、食べすぎを抑える効果があるそうです。食前に食べればダイエット効果が高まるそうです。
このレシピのキーワード
#副菜
#和え物
カロリー
 69kcal
所要時間
 20分
準備時間:15分/
調理時間: 5分
材料
 –  人前 +
| 大根 |   100g   | 
|---|---|
| 納豆 |   1パック   | 
| 大葉 |   3枚   | 
| 梅干し |    適量 | 
<A>
| 米酢 |   2  大さじ | 
|---|---|
| きび砂糖 |   1  小さじ | 
| みりん |   1  小さじ | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 69kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 8.5g | 
| タンパク質 | 3.5g | 
| 脂肪 | 2.1g | 
| 飽和脂肪酸 | 0.3g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.14g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.44g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 0.03g | 
| カリウム | 254mg | 
| 食物繊維 | 2.1g | 
| 糖質 | 6.4g | 
| カルシウム | 32mg | 
| 鉄 | 0.8mg | 
作り方
- 大根は皮をむいておろし、ザルにあげておく。できれば鬼おろしにする。おろし汁は別に取っておき、後で加えてもよい。 
- 納豆を包丁でたたく。小さめのボウルにAを混ぜ合わせ、納豆を加える。水切りした大根おろし少量をかるめに和える。 
- 器に盛り付け、残りの大根おろし、大葉、梅を盛り付けたら完成。 
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら
















