和食
ピーラー大根と油揚げのすき煮
ピーラーで薄切りにした大根と油揚げで、パパッとできるあったかメニューです。大根はビタミンやミネラルが豊富なお野菜です。残念ながら火を通してしまうと、消化酵素の働きは期待できないそうですが、大根の甘みをたっぷり染みた油揚げは美味しいですよ。
このレシピのキーワード
#主菜
#副菜
#煮物
カロリー
138kcal
所要時間
30分
準備時間:15分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 大根 | 80g |
|---|---|
| 油揚げ | 2枚 |
| きざみネギ | 20g |
| 一味 | お好みで |
<A>
| 水 | 1/2カップ |
|---|---|
| 料理酒 | 2 大さじ |
| みりん | 2 大さじ |
| しょうゆ | 2 大さじ |
| きび砂糖 | 1 大さじ |
| おろし生姜 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 138kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 9.8g |
| タンパク質 | 5.8g |
| 脂肪 | 6.9g |
| 飽和脂肪酸 | 0.78g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.73g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.49g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.33g |
| カリウム | 181mg |
| 食物繊維 | 1.2g |
| 糖質 | 8.9g |
| カルシウム | 85mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
大根はピーラーで帯状にスライスする。
油揚げは1枚を8等分に切る。

小さめのフライパンにAを入れ、一煮立ちさせ、火を止める。

大根と油揚げを入れ火をつけ、沸騰したらフタをして弱火で6〜8分煮る。

途中で何度か返す。

大根が透き通り火が入れば完成です。
お好みできざみネギと一味をかけてお召し上がり下さい。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














