和食
さつまいもとピーマンの甘酢炒め
食物繊維が豊富なさつまいもを使った健康レシピです。腸内環境を整え、免疫力を高めてくれます。
さつまいもの甘味を活かしつつ、おかずとして食べられる様さっぱりとした味に仕上げました。お弁当やおつまみにおすすめです。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#お弁当
#カリウム
#主菜
#副菜
カロリー
310kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| さつまいも | 100g |
|---|---|
| ピーマン | 50g |
| 白ネギ | 1本 |
| ごま油 | 1 大さじ |
<甘酢>
| 酢 | 2 大さじ |
|---|---|
| 醤油 | 1 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| 砂糖 | 1 大さじ |
| ガーリックパウダー | 少々 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 310kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 45.5g |
| タンパク質 | 3.1g |
| 脂肪 | 12.3g |
| 飽和脂肪酸 | 1.8g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 5g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 4.5g |
| トランス脂肪 | 0g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.6g |
| カリウム | 637mg |
| 食物繊維 | 3.5g |
| 糖質 | 42g |
| ビタミンA | 62IU |
| ビタミンC | 67mg |
| カルシウム | 52mg |
| 鉄 | 1.2mg |
作り方
さつまいもを水で洗い、乱切りにする。

ピーマンの種を取り除いて水で洗い、乱切りにする。

熱したフライパンにごま油を引き、弱~中火でさつまいもを5分間蓋をして焼く。

さつまいもに火が通ったらピーマン、<甘酢>を加え中火で炒める。

ピーマンがしんなりしたら火を止め、皿に盛り付ける。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














