イタリアン
腸活!たけのこのもち麦リゾット
たけのこリゾットをもち麦を使って作りました。
野菜の食感ともち麦のもちもちとした異なる食感が美味しく、よく噛むことで十分な満腹感も得られます。
たけのこともち麦は共に食物繊維が豊富なため、腸内環境を改善し便秘解消にも効果的なダイエットの強い味方です。
美味しくいただけ、美容と健康にも良い効果をもたらしてくれる嬉しい一品です!
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#主食
#食物繊維
カロリー
283kcal
所要時間
30分
準備時間:/
調理時間:30分
材料
– 人前 +
| もち麦 | 100g |
|---|---|
| たけのこ | 80g |
| スナップエンドウ | 50g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| オリーブオイル | 1 大さじ |
| ニンニク | 1片 |
| 白ワイン | 1 大さじ |
| 水 | 500ml |
| 野菜ブイヨン | 1 小さじ |
| ☆ニュートリショナルイースト(あれば) | 1 大さじ |
| ☆塩胡椒 | 適量 |
<その他>
| 木の芽 | 適量 |
|---|
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 283kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 46.7g |
| タンパク質 | 7.5g |
| 脂肪 | 7.1g |
| 飽和脂肪酸 | 0.83g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.5g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 4.44g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.52g |
| カリウム | 401mg |
| 食物繊維 | 10g |
| 糖質 | 37.9g |
| カルシウム | 20mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
<トッピング用>
たけのこの穂先は縦に切り、スナップエンドウ2本は筋を取る。
<リゾット具材用>
たけのこ下部は小さめの角切り、スナップエンドウは筋をとって食べやすい大きさに切る。
玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。

鍋に水と野菜ブイヨンを入れ、ひと煮立ちさせる。

温めたフライパンにオリーブオイルとトッピング用の1を入れ、焼き色がつくようソテーし塩を少々ふる。

別の鍋にオリーブオイルとニンニクを香りが出るまで加熱してから玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたらもち麦を入れて更に炒める。油が回ったら白ワインを入れ水分がなくなるまで炒める。

2の半量を入れて沸いたら蓋をして弱火で15分炊く。(途中かき混ぜて、水分が少ないようであれば適宜2を足す)
リゾット具材用の1、残りの2、☆を加えて味を整え、水分が少なくなるまで混ぜながら加熱して仕上げる。

器に盛り付け、3をトッピングして完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














