ジューシーな大根カレー&クコの実ご飯
大根を1本購入してサラダや煮物に飽きてきたら大根カレーはいかかですか?普段のカレーとは違ってあっさりと食べることが出来ます。柔らかく煮えた大根はジューシーで消化が良く、胃もたれせずにサラッと召し上がれます。ご飯に入れたクコの実には、疲労回復や美肌効果が有ります。そのまま食べると硬いけれど、お米と炊くと柔らかくなり、食べやすくなります。
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#グルテンフリー
#主食
カロリー
所要時間
準備時間:10分/
調理時間:40分
材料
| 大根 | 400g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 100g |
| 人参 | 50g |
| シメジ | 1/3パック(50g) |
| 大豆ミート(ミンチ状) | 30g |
| 生姜 | 1片 |
| 大根葉 | 適量 |
| ★水 | 400㏄ |
| ★昆布だし(顆粒) | 1 大さじ |
| ☆トマトジュース | 200㏄ |
| ☆味噌 | 1~ 大さじ |
| ☆メープルシロップ | 1~ 大さじ |
| ☆花椒 | 適量 |
| カレー粉 | 1 大さじ |
| 米粉 | 2~ 大さじ |
| オリーブオイル | 1 大さじ |
| 塩胡椒 | 適量 |
| 米 | 2合 |
| クコの実 | 2 大さじ |
| 水 | いつも通りの量 |
<その他>
| 白髪ねぎ | 適量 |
|---|---|
| 炒り胡麻 | 適量 |
| パクチー(刻んだもの) | 適量 |
栄養素
※1皿あたり
開く| エネルギー | 320kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 63.1g |
| タンパク質 | 7.2g |
| 脂肪 | 3.3g |
| 飽和脂肪酸 | 0.57g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.56g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.02g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.96g |
| カリウム | 515mg |
| 食物繊維 | 3.7g |
| 糖質 | 59.3g |
| カルシウム | 64mg |
| 鉄 | 1.5mg |
作り方
お米を普段炊く水加減にセットしたら、クコの実を加えて炊きます。
大根葉は、水洗いして茹でたら、刻んでおきます。
大豆ミートをぬるま湯に浸けて(10~20分)柔らかくなったら水を替えながら押し洗いして、軽く搾っておきます。
大根は1.5㎝の角切り、人参は5㎜厚の銀杏切りにしたら、耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)で6分加熱します。加熱後、電子レンジから取り出したら、そのまま放置します。(余熱調理されます)
玉ねぎは粗みじん切り、生姜はみじん切り、シメジは根元を切り除いてほぐしたら、3と共に鍋で炒めて、塩胡椒、カレー粉で下味を付けます。更に米粉を入れてペースト状になるまで弱火で炒めます。
5に4と★を入れて、中火~強火で煮立たせ、沸騰したら☆を入れて味を調整します。再度煮立ったら弱火で15分煮て、消火します。(余熱調理されます)
1が炊けたら、全体を軽く混ぜ合わせて再度温めた6と共に器に盛り付けたら出来上がりです。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














