洋食
緑黄色野菜の冷製ポタージュ
たっぷりの緑黄色野菜を一皿でいただくことのできる、栄養たっぷりで、消化に優れたスープレシピです。
前日の夜に作っておいて、忙しい朝の栄養補給にいかがですか?
このレシピのキーワード
#スープ
カロリー
89kcal
所要時間
30分
準備時間: 5分/冷蔵庫で冷やす時間: 3時間/
調理時間:25分
材料
– 人前 +
| にんじん | 1本 |
|---|---|
| かぼちゃ | 200g |
| 赤ピーマン | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| オリーブオイル | 1 大さじ |
| パプリカパウダー | 2 小さじ |
| ナツメグ | 1/2 小さじ |
| ブラックペッパー | 少々 |
| 塩 | 2つまみ |
| 水 | 300ml |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 89kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 16.9g |
| タンパク質 | 1.9g |
| 脂肪 | 2.8g |
| 飽和脂肪酸 | 0.45g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.67g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.39g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1g |
| カリウム | 416mg |
| 食物繊維 | 3g |
| 糖質 | 12.2g |
| ビタミンA | 337IU |
| ビタミンC | 58mg |
| カルシウム | 23mg |
| 鉄 | 0.9mg |
作り方
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎを薄切りに、赤ピーマンを千切りにしておく。

熱した鍋にオリーブオイルを入れ、中火で玉ねぎを、しんなりするまで炒める。

にんじん、かぼちゃ、赤ピーマン、塩を入れて、油が回ったら、水を入れ蓋をして煮る。
沸騰したら弱火にして具材が柔らかくなるまで10分ほど煮込む。

粗熱が冷めてから、パプリカパウダー、ナツメグと一緒に、ミキサーで滑らかになるまで、撹拌する。
ブラックペッパーを振り保存容器に入れて、冷蔵庫で3時間くらい冷やす。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














