洋食
さつまいもときのこのローズマリーサラダ
ローズマリーとほんのり香るガーリックに箸が止まらなくなるような、美味しい一皿です♪きのこたっぷりで、さつまいもと合わせて食べれば腸活にも◎。
このレシピのキーワード
#サラダ
#ワインのおつまみ
#副菜
#炒めもの
カロリー
296kcal
所要時間
30分
準備時間:/
調理時間:30分
材料
– ~3人前 +
| さつまいもストック | 150g |
|---|---|
| エリンギ | 1本 |
| しめじ | 1/3パック |
| まいたけ | 1/2パック |
| オリーブオイル | 2 小さじ |
| ローリエ | 1枚 |
| ローズマリー(乾燥) | 1/2~1 小さじ |
<A>
| 白ワイン | 1 大さじ |
|---|---|
| 顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| 塩麹 | 1 大さじ |
| ガーリックパウダー | 1/2 小さじ |
| レモン塩(みじん切り) | 1 小さじ |
―――――――
| 塩コショウ | 適量 |
|---|---|
| オリーブオイル | 2 小さじ |
| 白ワイン | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 296kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 54.1g |
| タンパク質 | 4.8g |
| 脂肪 | 8.9g |
| 飽和脂肪酸 | 1.17g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.79g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 5.98g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.25g |
| カリウム | 1100mg |
| 食物繊維 | 7.6g |
| 糖質 | 46.5g |
| カルシウム | 54mg |
| 鉄 | 1.3mg |
作り方
さつまいもストックを作る。
さつまいもは1cmほどの輪切りにし、水(さつまいも100gに対して30~40ml)と、塩ひとつまみと一緒に鍋に入れ、蓋をして極弱火で15分くらい煮る。

フライパンにオリーブオイルとローズマリーを入れ、極弱火で5分程度じっくりと香りを出す。

薄切りにしたエリンギ、小さく分けたしめじとまいたけ、ローリエを入れ、混ぜ合わせたら、中火で蓋をして3分放置する。

Aを加え、混ぜ合わせたら再び蓋をして中火で3分放置する。
(焦げそうなら火を弱くしてください。)

火を止め、さつまいもストック、白ワインを入れて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。

タッパーにきのことさつまいもを交互に重ねるように入れ、オリーブオイルを回し入れる。
冷蔵庫で半日以上馴染ませたら完成です♪

<参考>
今回使った白ワインはこちら。スーパーで150~170円くらいで買えます。
ブドウ果汁とワインのブレンドで甘みがあるので、お菓子作りやサラダ、ピクルスなどに使う時はこの白ワインか、楽園ワインという、紙パックで100円の同じくブドウ果汁とワインのブレンドされているものを使っています。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














