洋食
ほうれん草ときのこの炒めもの
パパッとできる栄養満点炒めものをご紹介します。冷蔵庫にある材料でパパっとお作り頂けるので、あと1品欲しいという時の副菜メニューとしてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#カルシウム
#副菜
#炒めもの
#鉄分
#食物繊維
カロリー
61kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| にんにく | 1片 |
|---|---|
| きのこ(好みのもの) | 180g |
| ほうれん草(冷凍) | 300g |
| 赤ワインまたは料理酒 | 1まわし |
| 塩 | 1/2 小さじ |
| 醤油 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 61kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 10.4g |
| タンパク質 | 7.2g |
| 脂肪 | 1g |
| 飽和脂肪酸 | 0.1g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.33g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.04g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.3g |
| カリウム | 676mg |
| 食物繊維 | 8.4g |
| 糖質 | 2.2g |
| ビタミンA | 660IU |
| ビタミンC | 29mg |
| カルシウム | 152mg |
| 鉄 | 2.3mg |
作り方
ほうれん草(冷凍)を耐熱容器に入れて軽く表面を覆い、レンジで調理します。(目安:600w約2分30秒)
きのこをほうれん草で2、3mmにスライスまたは手で小さく裂きます。
にんにくを薄くスライスしてオリーブオイルまたはサラダ油大さじ2(分量外)とともに炒めます。

にんにくの香りが立ったらきのこを加えて中火で炒め、しんなりしてきたら赤ワインまたは料理酒をひとまわしふりかけます。

ほうれん草が茹がけたらレンジから取り出して水切りをし、きのこの鍋に加えて強火で炒めます。

混ぜ合わさったら塩と醤油で味付けをして完成です。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














