和食
簡単!オクラのお浸し
簡単にできて美味しい、オクラのお浸しです。
今が旬のオクラを茹でて熱いうちに合わせ調味料につけるだけで、しっかりと味のしみた美味しいお浸しがお作りいただけます。隙間時間にささっと仕込んでおけば食卓の一品となり、冷蔵保存すれば作り置きもできる便利レシピです!
このレシピのキーワード
#作り置き
#副菜
#常備菜
カロリー
11kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| オクラ | 8本 |
|---|---|
| 塩 | 1/2 小さじ |
<合わせ調味料>
| 水 | 2 大さじ |
|---|---|
| 醤油 | 1/2 大さじ |
| 白だし(動物性不使用) | 1/2 大さじ |
| 生姜(すりおろし) | 1片 |
<トッピング>
| 白すりごま | 適量 |
|---|
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 11kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 1.7g |
| タンパク質 | 0.7g |
| 脂肪 | 0.3g |
| 飽和脂肪酸 | 0.05g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.1g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.12g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1g |
| カリウム | 69mg |
| 食物繊維 | 1.1g |
| 糖質 | 0.5g |
| ビタミンA | 11IU |
| ビタミンC | 2mg |
| カルシウム | 25mg |
| 鉄 | 0.1mg |
作り方
オクラはガクの角の部分を一周むき、ヘタの堅い部分を切り落とす。
オクラに塩を振って手で転がし、板ずりをする。

保存容器に<合わせ調味料>を混ぜ合わせておく。

鍋にお湯を沸かし、1を入れ3分程茹でる。

3をザルにあげ、熱いうちに2に入れ絡ませる。
保存容器に蓋をして冷蔵庫に入れて味をなじませる。

器に盛り付け、白すりごまをトッピングして完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














